フェアレディZのエンジン停止・不具合・勉強します・エンジンストールに関するカスタム事例
2021年06月28日 21時19分
写真は過去のですが。エンスト修理奮闘記。
昨晩と今日のエンジン始動にて再度結論を出して見ました…結果的にクランク角センサーと、ついでに水温センサーを交換する予定にします。
たった一度だけですが、ECUのモード3にて…コード11(赤ライト1回点滅、緑ライト1回点滅)のクランク角センサーの不具合が記憶されていました。
そして この動画の後、キーをOFFにしたかの様にエンジン停止しました。
(動画が暗くてすみません)
ちなみにこれ以降、何度やってもコード44の正常信号となり…コード11を記憶する事もなくECUは反応しています。
でも相変わらず、エンジンは停まります。
初爆の度合いもイマイチなんですが…一番気になるのは、タコメーターの動きです。
動画では初爆時1400回転くらいを指しますが、その後に瞬間的に1200回転くらいを指します。
あまり詳しく無いですが、エンジン回転信号はクランク角センサーからECUに入り、そこからタコメーターに信号が行ってるみたい?です。
この不具合の最初のきっかけが、「走行中にタコメーター0表示になり、その数秒後エンジン停止」なので…噴射と点火のタイミングもクランク角センサーの信号を使っている事から。。。
僕の見解としては、今のところクランク角センサーだと考えてます(当たってくれ!)
クラセンは冷やすなどしてエンジンの反応を再確認しましたが、結果は出ず…
なので本当にコレが悪者なのかは、正直分かりません。。
交換後、暫くの間は用心です。
ショップに部品を探してもらっていますが…手に入るかどうか。。。。
なんかもう全部怪しい。。。。