スプリンタートレノのエンジン火災・愛車が廃車になりかけた・素人クオリティ・エンジンは絶好調だぜに関するカスタム事例
2018年09月30日 00時37分
AE86トレノ前期、最初は赤黒でした。外装だけ今の白黒へ変更。少しずつ手を加えていってます。エンジンは4AGのまま、ヘッドを少し加工。自分と同い年の車なので、これからも一緒に歳を重ねていきたいです。
たった今、エンジンルームから火が出ました😅
写真はその火の熱で溶けた、ウォッシャーホースです。
消火後ですが、まだ赤い光が見えますね😭
原因は私です🙇
昼間、オイル交換をした時にフィルターも交換しました。その時に垂れたオイルを拭くのに、紙製のウエスで拭き、そのままエンジンルームに置き忘れました🙇
辺りはススで真っ黒け😉
大事には至りませんでしたが、ビビった。
マジでビビった😱
走行中、異臭と煙で気付き慌てて近くのコンビニへ🏃
ボンネットの隙間からは炎が見えました。
店員に消火器を借りて、ボンネットを開け、消火器を❗躊躇しました😅
消火器は後々大変だし、炎と言っても小さいし、冷静にトランクから水を出して来て消火。
店員にお詫びとお礼を言って消火器は御返ししました🙇
結構な煙が出てたので、通行人に写真撮られたかも😰
これが、諸悪の根元です。
いや、根元は私です🙋
消火活動をしてくれたファイヤーマン達。
特に左のシュッシュッマンは、火元に狙いを定めて水を直噴‼️してくれたので大変助かりました😅
場所がエキゾーストの近くで、熱くなったエキゾーストに水をかけては割れそう😅だったので、焦りながらも慎重に😓
素人が車を弄ると、怖い👍
以前は細い線をショートさせて燃やしました🔥
自分の愛車を廃車にするところでした😅
アブナカッタ~😅