インプレッサ WRX STIのkowpikeさんが投稿したカスタム事例
2022年03月27日 23時42分
スズキのアルトと日産のフェアレディZに乗ってます。 無言フォローすいません🙇♀️ 後エレクトーンYouTuberです。興味ある人はURLクリックしてみてね。
ZにつけてるRockfordのスピーカーが
いくら調整しても、音の広がりとか、高音の抜けが
良くならなくて、困っていました。
この間リョウスケくんの
シルビアの音聴かせてもらったら
カロッツェリアのFスピーカーの方が
高音の抜け良いやんってなって
スピーカーが原因なのかなと。
相方ちゃんも黙っていたみたいですが
前に乗っていたレガシィにつけてた
ALPINEの方が音良かったって
思ってたみたいです。
実際そのALPINEのスピーカーは
インプレッサにつけているので
実際2人で聞いてみたら
今までの悩みが全部解消されました。
KENWOODの彩速ナビの内臓アンプで
音の調整全くせず、全てフラットの状態でも
高音の抜け、音の広がり、ドラムの金物系の
リアルさは、RockfordのT165-Sよりも
ALPINEのDLX-F17Sの方が好みな音でした。
カーオーディオは
音に対する価値観とか
好き嫌いも人それぞれだと思いますし
僕の調整能力が未熟というのもありますが
僕はALPINEの音が好きだなと思いました。
実際ALPINEのスピーカーをつけるとなると
Z33はスピーカーの真裏に窓ガラスがあるので
厚みがあるスピーカーはつけれないです。
今のT165-Sが49mm
DLX-F17Sは59mmなので、確実に当たります。
どうせつけるなら、もっと良い
DLX-Z17Proとかも良いんだけど68mmなので
もはやアウター化しないと無理です。
それよりもお金がないよね笑