𝒯𝒶𝓀𝒶𝓎𝓊𝓀𝒾さんが投稿したティグアン・ホイールスピードセンサー・チェックランプ・DIYに関するカスタム事例
2020年05月09日 17時33分
アルテッツァとNBロードスター、ekワゴンを中心に些細な事をユル~く投稿していこうと思います! たまに違う奴(車)が現れるかもです。 よろしくです(o・・o)/~
GW明け一発目、
チェックランプつきまくってます(-_-;)
車は15年式 ティグアン、
こうなっちゃうと、ABSポンプか、ステアリングアングルセンサーか、ホイールスピードセンサーが怪しい(^_^;)
ABSだと高くつくなーと思ってました。
って言うのはGW前の話で。
GW前にパーツ注文してました!
ABSじゃなくて良かったー(*^^*)
って事でパーツ外します。
駄目だったのは左リアのホイールスピードセンサー。
トルクスのネジ1本取って組み付けるだけなので簡単です。
作業時間はジャッキで上げても10分程度。
下側にネジが有り、こんな感じでついてます。
参考までに。
最後にタイヤの空気圧チェックランプもついていたのでエアー入れて試乗してセンサー学習させて終わりです!
ホイールスピードセンサーであればパーツ代もそこまで高くなくDIYでの作業もできるかもしれませんね。
ご参考までに宜しくお願いします。