147の試運転に関するカスタム事例
2022年05月06日 23時16分
早起きはだいぶ徳感
時間とチェックランプの有無
スピードレンジが高い道はのんびり(倍速加工)
ただただ路面と景色が良い
ゲートオープン9時半
フライングまたもや7時
NA4発75馬力ほぼストレート
絶対的な速さはRSに任せて
肝心なのは楽しいかどうか
青い人、またご一緒しましょう
左ハンドルでブラインド左コーナーは右ハンの1.5倍あり得んけど、走るならこういう道のが2倍は楽しいよね(1.5倍速加工音声含む倍倍倍)
のんびり最高
その後寒くなる秋の紅葉よりも止まりそうな速度で眺める初夏の新緑の山々が好きかも
憩いの亜熱帯
ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ッー
ってのも少しマシになってきた気がする
低燃費運転するとチェックランプ点くってなんなんだ🙄
75馬力問題
全然未完成なマフラー
公道とサーキット
燃焼温度
触媒
臭い
止まらないビビり音
いろいろ悩みが尽きませんが、このキレと音圧に脳がやられ始めてて更に悩みは深まるばかりです
答えが見つからんわ〜
つづく。