S2000のDIY・マフラー交換・動画もあるよ・開封の儀は間に合わず・RM-01Aに関するカスタム事例
2025年02月11日 19時41分
アラフィフに片足突っ込んだお年頃のFreedomOSSANです👍 無言フォローウェルカムです👌 無言フォロー失礼します🙏 整備士資格とJAF-Aライセンス(更新期限切れにより失効)持ち。 乗るのも弄るのも好きで出来ますが立派なガレージや工具は有りません🥺 愛車遍歴 EG6→EK9改18C→BNR32GT-R →GC8Sti-V4→GDBSti-apD 結婚によりスポ車離脱。 →終の車を真剣に考えAP1を購入なう。
皆さんこんばんは🤗 銀色の魔導師ことさとっちです。
(流行りに乗ってやってみたかった)
開封の儀を撮ろうと思いましたが強風で断念。
取り付け後の写真ですいません🙇
サクラム入れる入れる詐欺しました。
界隈では珍しくHKSのSSMでも無く
FGKのRM-01Aです。
新古品が手頃な価格だったので。。。
初期焼き中で余り踏めませんが、
アイドルから3000rpmの街乗り領域は
若干低音が篭りますが、嫌な感じでは無いです。
むしろバイパスで60km巡行ならロードノイズやリアハブの音の方が気になります。
エンブレで盛大に篭りますが、これは触媒由来の篭り音だと思うので
純正触媒が割れてSO2センサーを割った時にでも社外のメタルキャタを奢ってあげます。
余りインプレが無いので付けるまで疑問もありましたが、
総じて良いマフラーなんじゃないでしょうか?
後は耐久性ですかね。
こればっかりは時間が経たないと分かりません。