スカイライン GT-Rのインテークヘッドライト・DIY・ヘッドライト交換に関するカスタム事例
2018年03月07日 15時54分
インテークヘッドライト自作・取付
助手席側ヘッドライトを型にして
FRPで元となる型を複製
カットカット
フォグランプを某中古パーツ店にて仕入れ
キモとなるインテークへの空気導入穴と
フォグにあった形で穴を開け
大まかにパテで整形
空気導入穴よりインテークへスムーズに空気が流入するようにエアガイドを制作(とある理由で外した32純正ブレーキエアガイドを再利用)
フォグランプ取り付け用のボルトの接着
フォグランプそのままで付けるとカバーとの間の
隙間がすっごい目立ったので…
フォグをから割してレンズをガッツリ埋め込む形に。
フォグを合体。
試しに予備バッテリーにバッ直で点灯テスト
h3バルブのフォグで多少暗さを感じたので…
純正HIDバルブを挿入できるように改造
フォグとライトカバーの間は念の為にコーキングやなんやかんや使って塞いでます。
塗装はつや消し黒で。
基本はエアダクトの四隅にリベットナットをかましたのでアクリルで作った専用のカバーを取り付けます。
スポーツ走行時などにはカバーを外して少しでもフレッシュエアを取り込んでパワーロスの軽減が出来たらいいなと思います~
見た目もGTチックになったので満足(๑•̀ㅂ•́)و
かかった費用は1マソ位。
手間なんかを考えると少し前まで某オクで売っていた中華製の完成品を買った方がよかったかなとちょっぴり後悔…