86の夢メッセみやぎ・カスタマイズフェア・カスタムカーイベント・夕焼けと愛車・洗車に関するカスタム事例
2023年10月24日 00時34分
お疲れ様です。多賀城住職です。
秋めいてきたなぁと思ったら
一気に秋真っ盛りな気温になりましたね。
朝晩の冷え込み方がすごいです。
さて今回は夢メッセみやぎで
イベントがありましたので行ってきました。
宮城トヨタグループのイベントですね。
先日のSUGOもですがいつも宮城トヨタさんは
楽しいイベントを企画してくれます。
いつも多数の出展です。
スポ車からSUV、ミニバンに商用バン、
いろんなカスタムカーがならんでました。
フジツボデモカーは初めて見ました。
さすがマフラーで有名なメーカー、
魅せ方が素晴らしい。
多分何度か見たような気もするデモカーも。
ディーラーのデモカーも。
ランクルにハイラックス、
3ナンバー仕様のジムニーまで。
車幅の都合で3ナンバー化したんですかね?
プロボックスのこういうカスタムも
最近よく見かけますね。
プロボックスもリフトアップでSUV調に仕上げてたり
ローダウンでレーシーに仕上げてたり
フルノーマルだけど激務による社畜ブーストアップ仕様等
なかなか楽しみ方が多い車種ですね。
しばらく徘徊と物色して夢メッセを後にしました。
夕焼けがキレイだなぁと思って見てたら、
隣の敷地、フェリーの車両置き場?にもカスタムカーが。
トヨタは最後まで見せてくれますw
戦利品です。
まずはこのクッション。
D席N席両方に使ってるのですが、
D席は左側のようにくたびれてボロくなり
ずれ落ちないように挟み込んで固定するスポンジも
すっかりやせて座り心地に難ありだったので
新品を購入しました。
キレイ!
見た目もバリッとした物が入るとホントにキレイです。
最後はシートカバーを被せます。
さっき言った見た目は?となりますが、
キレイさを維持するためなんです。
背中にあたる座り心地はバッチリでした。
他には頂き物のカタログ等多数と、
この辺の小物を購入しました。
ヨコハマタイヤ製、ネオバ消しゴム。
ハイグリップタイヤ故に滑らない→受験で滑らない
という話で一時期有名になったらしいです。
私はこれからの冬場にむけて雪道滑らずに
無事に行けるようにと験担ぎに買いました。
トラストグレッディのレトロキーホルダーです。
一昔前のホテルの鍵に使われてたようなデザインと
『大人のピンク』に惹かれてこちらも買いました。
深い意味はありませんがやっぱり『大人なピンク』は
何かを思わせますねぇ。
ジャオスのミニカーもコレクションのために。
十分満喫したあとはブラリと買い物をしながら
夕焼けを求めて、
いつもの洗車です。
水と風がえらい冷たいけど
お気に入りを聴きながらだと
自然と捗るものです。
あと数日で車検をむかえます。
見積りだしてもらってどれくらいになるか。
交換が簡単な物なら自分でやりますが
はたしてどうなることやら。
また報告にきます。