セリカの今年もあとわずか・ドライブに関するカスタム事例
2021年12月30日 23時36分
H10年に最終型ST205のブルーマイカを購入して現在に至ります。 近頃は1〜2ヶ月に1回位しか乗らないので距離も更新のネタも伸び悩んでいます。 あまり活発に活動する方ではありませんがよろしくお願いします^_^
一年振りの投稿です。
走り納めと充電走行で近所の山へ。
たまにしか乗らないからこそ、非日常を体感できるのだと前向きに考えています^_^
来年で24年目ですがまだまだ現役( ´∀`)
どうせ走るならクルマにとっても快適な道を。
愛機と走る絶景ドライブは格別です😊
薄曇りの方が写真がくっきり綺麗に撮れるような気がします。
よく見ると複雑な形状のリヤスポイラー。
純正ブルーマイカ(8L5)は光の当たり方によって色合いが変わります。
この画像の青が実際の色味に近いです^_^
信号も無いガラガラの道路は田舎暮らしの特権。
休日になると同じ目的のお宝マシンがどこからともなく現れます。
90年代スポーツ、ある所にはあるんですね👍
当時は大きく感じましたが、今となっては小さなクルマです。
外観は新車購入時から一貫してノーマル指向。
替えの効かないボディに手を入れずに済むよう、コンディションには細心の注意を払っています👍