NISSAN GT-Rの高いところからシリーズ・神社ハシゴ⛩・金森倉庫・立待岬・近場で撮影に関するカスタム事例
2022年04月03日 17時42分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
昨日にも増して晴天の本日☀️
昨日早朝からのアルトワークス・メタリカくんの洗車に引き続き、昨日もAM5:30から起きて嫁とアルジャーノンの洗車&地肌リセット&コーティング💧
アルジャーノンは飛び石(これはどうしようもないw)と小傷がすごいんですが、何よりも昨年秋のある日、いい感じの曇りで絶好のコンディションであったため、珍しく固形ワックスをかけた途端、いきなりバリバリの日差しが!💦めちゃくちゃワックスの拭き取り残しがありまして・・・やっとそれをリセットできました😊💦
洗車場から自宅に帰ってきてからの作業も合わせると実に6時間!
流石に疲れ果てました〜😵
ちなみに我が家の洗車系ケミカルは『ながら洗車』さんのものを使っています。
・・・と言いつつ、疲れ果てながらも、仲間達のドライブ経過報告のチャットがバリバリ入っているのを見て、こんな天気の良い日に居てもたってもいられず(病気w)ピカピカになったアルジャーノンで近場にお出かけしてしまいました😊(笑)
こちらは函館八幡宮⛩
写真を撮っていると、向かいからきたゴルフがUターンしてきて、老紳士が降りてきました。
『写真いいですか?』と(^^)
もちろんです〜と、そこからしばしお話😊
BMWを乗り継いできたけど、年齢を重ねると重いクルマがきつくなって来まして・・・とのことだそうです。
素敵な方でした😊
ニャンコちゃんとコラボ🐈⬛❤️
日差しがちょうど良く、発色が良かったのでパシャパシャ📷
好きな感じのリアビューアングル✨
3枚目写真とは空気感がまた違った感じで🤗
神社をハシゴします⛩(笑)
続いては函館護国神社😊
こちら、高いところからクルマを撮影できるのでここぞとばかりに撮りまくりました😉(笑)
これも・・・
これも・・・
これも・・・
そしてこれも【高いところからシリーズ】はどれもお気に入りです😍
以前、昨年も投稿したんですが、高いところから撮るとプラモデルっぽく写りますね😉
続いては立待岬。
青い海と空が爽やかで気持ちえがったっす🤗♩
正直、35は真正面顔、個人的にはあまりカッコいいとは思えないんですが、少しだけカッコ良くなったような気がします😊💦
ここではちびっ子ちゃん(幼稚園児くらい?)が、『カッコいい〜!✨』(さすがにに車種まではわからない感じ)と、手を振ってくれたので、ボクも満面の笑顔で手を振りかえしました🤗
めんこかったです♩
定番の金森倉庫w
良いのか悪いのかはボクにはジャッジできませんが、思ったより人、少なめでした(^_^;)
天気良いからホント、赤がキレイ❤️
早く安心して賑わえる街に戻る(世の中になる)と良いですね🤗♩
その後、寄りたかった埠頭があったんですが、ゲートクローズでした😂
なので、マニアックなロケーションで撮影(笑)。
こういうところから自分のクルマを写真撮るのって、クルマが通るたび、ちょっと恥ずかしいですが、3年くらい前から比べると、かなり耐性が付いてきました😉(爆)
行きたかったのは、奥に見えるあの丸太の裏の辺り🪵🪵🪵
ガソリン高くてこんな燃費悪いクルマで遠出するのも躊躇っちゃいますが、近場でも素敵なところがいっぱいの街、函館です〜😋✨
・・・ということで、昨日今日の週末・土日は、まさにクルマ三昧の充実した日を過ごすことが出来ました😉😉♩♩
それにしても2日連続で、早朝からの長時間洗車は腰ヨワヨワ芸人(芸人ではないがw)のボクのガラスの腰にこたえました・・・😵💦
アルジャーノンだけでは無くメタリカくんもしっかりとメンテしているので中々大変です(^_^;)
嫁よ、ありがとう〜!🙇♂️🤗(笑)