フィットのDIY・油圧計・水温計・切替スイッチ・カスタムに関するカスタム事例
2023年08月24日 07時34分
はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。
CTの皆さん、こんにちは。
今回は、前回ご紹介したマルチメーターのDIYカスタムの内容となります。
旧モデルが「4-in-1」だったのに対して、新モデルは「3-in-1」となり、温度表示機能が一つ減ってしまいます。つまり、『油温表示』か『水温表示』かの何れかの選択を迫られる形です。
しかし、貪欲な私としては【両方表示できるようにしたい】と思い立ち、早速のカスタムをしてみました。構造的には比較的単純で、モード選択スイッチを追加して動画の通り実現しました。
メーターまで手を伸ばすこと無くモード選択出来るよう、センターコンソールのカーナビ脇にスイッチを設置しています。
加工の様子はこちらの通りで、特段面白い画像でもないのでマキのご紹介です。通常ドリルの他に、ステッピングドリルヘッドが活躍しました。偶然にもスイッチ穴径とピッタリで、フィッティングが楽に済みました。
上段が信号切替用の配線の様子(裏側)で、下段がスイッチ(表側)の状態です。
引きでの全体の様子がこちらの通りです。
チョットだけオマケと言うか、遊び心としてスイッチのモード表示アイコンを仮設置しています。『仮設置』と言うのは、後で時間が取れたら見た目を改善しようと考えているためです。