ロードスターのHKS・フラッシュエディター・ECUチューン・NDロードスター・HKSフラッシュエディターに関するカスタム事例
2020年12月08日 21時04分
夢のECUチューン。めっちゃしたいけど現車セッティングはお高い、、、ODULAのECUいれたいけど高い、、てことでお手軽ECUチューンです。
ショップデータとかはありません。HKSのPHASE2で導入しました。スピードリミッター解除はいつ使うんでしょうか。
同時装着はHKSのリーガマックスマフラーと高耐熱プラグが推奨されてますが、自分はフジツボのGT1.0zです。抜けよすぎるのでどれだけ効果があるか分かりませんがとりあえずお試しで。
それで、出ました。6MTのi-stop車はマフラーだったり色々適合がめんどくさいんですよ。車検対応マフラー探しでも苦労しました。
なので今回は一か八かの導入でしたが、無事導入できました。エラーは無く、すんなりできました。製造が新しいロードスターはi-stop関係なく弾かれるみたいです。
街乗り乗って見た感じですが、2500回転から気持ちいい吹け上がりがあります。実際どんなもんかは分からないのでとりあえず他を変えずにYZ行ってタイム測定してきます。