961龍さんが投稿した迷える羊の皮被った山羊に関するカスタム事例
2019年04月19日 20時46分
一応クルマ趣味が生じてクルマ&バイクの総合商社(LLC.本業?)の代表やってます。 多方面事業展開中で、多忙な日々 現在は日本撤退して家族と仕事しながら仲良く余生暮らしてますのであまり更新しません。 海外活動は…GGRKS❗️🐉 車&バイクの所有歴は覚えてるのだけです。 (所有1日(半日)とかもあるので) 某海外チームとの年間ドライバー契約中+フリー(◯◯RT) LINE公式アカウントもあります (更新は日本滞在中のみの対応、海外で他アプリ使用)
本物はまだ未登録状態。
当初は鈴鹿ナンバーにしようと思ってましたが、スズキ車なので、浜松でなく同じ静岡の富士山ナンバーもいいなと思って未だに未登録…
ハッタリ白ナンバーにはしないけど希望ナンバー取ろうかも迷ってる。
keiも岐阜ナンバーなので、いっそ なにわ にしようか迷ってる。
keiの足回り変えたい(車高高いので)けどワゴンRかワークスの足回りを流用できるのかなぁ。
(マフラーはできるみたいだからいけると思う)
keiワークスの足回り(リアもディスクブレーキに)を移植しようかなぁ。
keiワークス1台、部品取り用に購入したいけど置き場所がない。
追記
足回りは流用できるみたいだけど、ショックの長さが違うから純正でも車高落ちるとか…