シルビアのナビ・ロック交換・修理完了・アルパインに関するカスタム事例
2021年02月11日 12時28分
ナビ特集⁉️ということで、今回も乗っかりました♫
皆さんからのいいね👍コメント📝ありがとうございます🙇♂️
さてこちら、最近のナビにも付いてない(付けない)のを最近知りました😭
昔は渋滞情報をVICS、ビーコンで受信するのに別売でしたよね🤔
はい運転席からのナビ♫
アルパイン製です。
2006年モデル…
もう15年経ったんですね😅
カーナビとモニターが別という😅
ナビがNVA-HD55
モニター側がIVA-D310J
というモデルです‼️またアンプが別ユニットとしてあり、助手席下にセットしてあります😆
当時30万くらいして奮発しました😵
もちろんスピーカーもアルパインで統一‼️
でも最上級グレードまでは手が届かず😭
いや、今日はインロックの主なる要因、ロックホルダーの交換をしました😆
アクチュエーターのおまけ付きです😊
はいこの部分です
このスイッチASSYがなかなか外れず😢
中は防犯のためお見せ出来ません🙇♂️
だったら載せるなよって😅
ごもっともです。
ホルダーを外すのに、窓のレールが邪魔をして外せないので、マーキングして緩めてずらしました🙇♂️
はい摘出♫
取り外しは知恵の輪みたいに、考えながら外しました😅
外の樹脂カバーは購入忘れて再利用😅
またロッド?の固定部分の樹脂も再利用😭
まさか別パーツなんて思わないですよね🤔
でも過去に助手席交換してたのですが忘れてました😨
はい取り付けました😊
インナーもつけて完了♫
動作確認して問題ない事を確認😆
これでインロック対策は完了です🤓
これで安心ですね😁
あ、忘れてましたが、ETCユニットもアルパインで統一して、システム統合できてるのでナビで使用履歴も確認できるのです😊
以上修理報告でした⁉️
閲覧いただきありがとうございます🙇♂️