レンジローバーヴォーグの275/55R20・3rdレンジローバー・2インチリフトアップ・レンジローバーヴォーグ・L322に関するカスタム事例
2024年09月21日 09時30分
先日ゲタキット組んでからの、やらかし…
(長文、写真多め)
調子に乗って、結構なスピードでギャップ超えたら、ゲタとエアサスがズッコケて、エアバックが暴れてロア側の棒状のやつがブーツを切ってしまったと推測します。
本来エアバッグは上はピン、下はタッピングで締結されているけど、ロア側はゲタの固定なし、嵩上げとなるためタッピングも効かず、どうするか?と思いながら安易に組んで走ってしまった。
余計なことして、車壊す典型。
エアサス破壊と…
LOVER純正のエアバックでした。
今回はLR DIRECTの一番安いヤツ…
ドラシャのブーツ破損
イギリスから部品到着後、必死こいて作業(と言っても、ドラシャの、抜き取りとブーツ交換は後輩メカに依頼…)
ハブのスプラインがキツくてかなり難義する。やまんさんに協力いただき、マニュアル見せてもらい、SSTがあるのを知るも10万くらい?時間もお金も無く、ハンマーで…
やっと完成かと思ったら、パッド剥離…
しかも左右。頼むよ…
275タイヤでフルストロークすると、タイヤ削れます。フェンダーの形状が張り出しているところがあり、タイヤも使用不可に。ツメの部分少し削ってタッチアップ。
自分のホイール、オフセット+38、45くらいの純正ならタイヤの損傷無かったかも?
オマケ
何年か振りの工具メンテして終わり。
重症なら苗場行けなくなるところだった。