ワゴンRのアップガレージ・アンプに関するカスタム事例
2020年03月04日 12時01分
⚠️いいねほぼできません🙇♂️ 自発フォローしませんがお返しはします🙆♂️ 免許取って最初に買ったの17年乗っただけ😌 シャコタンしたいとかイベ車じゃないんで、さりげないカスタム程度の乗りやすさ重視の通勤車😂 基本なにも避けない&どこでも入るがモットー🙋 【撮影機器】 NIKON D5500 平成19年式 スズキ ワゴンR RR Sリミテッド(MH22S) ブルーイッシュブラックパール(ZJ3) 『みんカラ』『X』やってるんでよろしくお願いします🥺
【アップガレージにて】と【アンプの土台】
これまた少し前の写真だけどアップガレージ行ったときのやつ🙆♂️
えーもんさんがクラウン乗り換えして初めて会ったときのやつやね
えーもんさんのクラウン
お綺麗☺️
このあと車高下げたようなのでまた見ねば🤔
これは一昨日仕事休みで暇だったから、雑に採寸して適当に作ったシート下の台(・ω・`)
ビタっと綺麗に収めるつもりないからざっくりでw
この板の下にモニターの分配器が転がってるから、それの目隠し兼、台にアンプとネットワークを固定しようかと🙆♂️
材料費は仕事でぶっ壊してきた桐箪笥をバラして使っただけだからタダ(笑)
道具も家の向かいの大工さんに借りて加工したからちょちょいのちょい\(^o^)/笑笑
余計なビス穴と木パテで埋めたから、あとはヤスリかけてから適当な生地貼るだけや☺️