V70のμな人生さんが投稿したカスタム事例
2020年06月11日 21時49分
こいつがモトロニック4.3の中身。
この部分にホルダーを半田付けして、セッティングデータを書き込んだROMを打ち付け。
しかし…ブースト0.7を超えるとエアフロ電圧が5Vにべったり張り付きw
圧力センサー付けてデータをフィードバックするしかないかなぁ…
ここまでやるなら、LINK G4付けてエアフロレスの方が楽かw
欲しくなってきたw
セッティング楽だし。
2020年06月11日 21時49分
こいつがモトロニック4.3の中身。
この部分にホルダーを半田付けして、セッティングデータを書き込んだROMを打ち付け。
しかし…ブースト0.7を超えるとエアフロ電圧が5Vにべったり張り付きw
圧力センサー付けてデータをフィードバックするしかないかなぁ…
ここまでやるなら、LINK G4付けてエアフロレスの方が楽かw
欲しくなってきたw
セッティング楽だし。
2024年末の点検で右側フロントフォグランプのソケットのカプラーの接点が焼けているのを発見。ディーラーに関連部品調べて貰い、取り寄せました。ソケットのカプ...
息抜きにファミリーカーをちゅーにんぐ。安く買えたマフラーを取り付けできるように加工します。センターパイプ欠品で安かったVSTマフラー純正センター太鼓で取り...
遂にカラーシートベルトに交換して貰いました。赤に赤はどうかと言う方もいるかもしれませんが、レカロシートも色褪せてきてるんで敢えて暗めの赤にしました。ストッ...