ランサーエボリューションの低いようで低くない少し低いクルマ・ウクライナに平和を!・みんなのステアリングが見たい・スピーカー取り付け・新緑の季節に関するカスタム事例
2023年04月28日 22時58分
はじめましての方も、いつもポチって頂いている方も、フォロワー様も、覗いて頂き有難う御座います。 多くの方々に支えられCT活動を続けさせて頂いてます。比較的時間に融通が効くので、近場に来る予定を教えて頂ければコラボしたりとかも可能です。 フォロワー様の投稿は必ず閲覧させて頂き、閲覧が終わってからマイガレージに入るので返信遅くなります。また余裕がなくなったので、コメントなしのフォローは返せません。勝手ばかりで申し訳ありません。 追記 投稿中に出る【自動車屋さん】は弟です。
皆さん、お待たせ致しました。今回は土手で予告したGUCCIさんとの初コラボからの入りです♡
赤のクールレーシングで固めたスープラ♪どうだっ!ってくらいに格好いい。実物を前にすると、ため息が( -᷄ ω -᷅ )ふぅ
左右で違うデザインのホイールとか遊び心もあってステキ♡
GUCCIさんですが、俺より激若い○○歳。他人と被るのが嫌で、FRで何かないかなぁって思ってスープラに決めたそうです。確かに被らないだろうなぁ。
なりすましクソ野郎に騙られてGUCCIさんはカーチューンを辞められるそうで とても残念です。わがまま言ってLINEで繋げて頂いたので俺に影響はないですが、彼が居なくらることで寂しくなる方々は多いと思います。あちこちで目にする なりすましや荒し行為、なんとかならないんですがね運営さん!
コラボの後、金精峠が開通だからと足を伸ばしたGUCCIさん。出来る男の撮る画は違うぜ。
話題は変わり新緑の季節。旅館5階のエレベーターホールから。
外部に出て撮る!高所恐怖症の猿には地獄です。風も強くてチビ助は飛ばされそう←誇大表現
雨の翌日。
どうしたら砂が付くんでしょ?このホイールも来月にはおさらば。二本は三ヶ月くらいしか履いてません。
なんて冬になったらスタッドレスを付けて再登場します。
九月頃の到着予定だったADVAN R6が今日コクピット前橋店に届いたとのこと。早っ!納期ってなんなん?
ここからスピーカー取り付けの内容になります。
これは前のオーナーが付けたバッフル。純正のままだと思ってたのに小さいのに交換されてて初日の取り付け作業は配線までになりました。
ドアポケットから伸びる配線。
お?なんでここから?と思われた方、鋭い!
中古だけど意外に程度が良かったスピーカー。反対側はもっと綺麗でした。
普通ここからスピーカーコード出ないよな?と思われた方、正解です。何故ここからコードが出たかと言うと。
アルパインのバッフル。これが水曜日に届いてたら…猿は寒さに負けて風邪をひきながら21時くらいまで作業してたかな?届かなくてよかった(笑)
こうなったからです。
このね、パッシブネットワークが大きくてドアの内側に収まらないんです。トランクに取り付けようとか思いましたが、初日(水曜日)は雨、そして工場にはハチロクが入ってて作業スペースなし。苦肉の策でパッシブはドアポケットに突っ込むことにしました。ワニ口使ったら端子が本体より出ちゃってこんな風にしか収まりません。みっともないけど「こんな大きなパッシブあるんだぜ?!v(。・ω・。)ィェィ♪」って自慢出来る事と、ドアポケットが無くなった不便さとどちらが大きいかな?気が向けばトランクに移して線を1本引き直すかも知れませんが、たぶんやりません(笑)
エボ乗りさんなら分かる、スピーカー部分にある出っ張りをディスクグラインダーでぶった斬る!バッフルが厚すぎて当たってしまい参りました。運転席側から始めたので削りすぎて軽く穴が空いたとか、素手で作業したので溶けた削りカスが指に付いて火傷したとかは秘密です。助手席側は軍手したし慣れたので穴は空きませんでした(*ˊᵕˋ*)
コードを出すためにバッフルを削ったけど、慣れた助手席側は舐めて失敗、削れ過ぎてたのは見えないからモーマンタイ(笑)
主人公は3連メーターじゃなくてツイーターなんだけどなぁ(笑)
更に…主人公はツイーター。
初日に移されてたカロッツェリアのJ17。何故かフロントにあった時より音が良いという謎発生しました。当面は頑張ってもらうので少し手を加えました。
リアガラス越しに。
坊主のスピーカーに格上げ(* 'ᵕ' )☆
これでリアのスピーカーも高級品になって満足度アップv(。・ω・。)ィェィ♪
リクエストがあったブルーミラーを。昼間はこんなで、夜も見えにくいこともありません。防眩効果についても一定の効果はあり満足してます。でも7700円はミラーを重ね貼りするだけってのを考えると微妙なラインです。まぁ高級感は出ますが防眩効果が欲しいだけなら密林で売ってるフィルムで足りるらしいです。自分で形に切らなきゃならない手間はありますが980円なら納得かな。どちらを選ぶか、それはあなた次第です(笑)
ちなみに重ね貼りミラーですが、純正ミラーの縁?が少し出っ張ってて、そこに合わせて貼ると位置がズレるとかありませんでした。さすがは車種対応の出来上がりです。
今週のお題。みんなのハンドルを見てみたい?イタリアの高級メーカーMOMOのジェット32πですが何か?さしてハンドルが軽くないエボに取り付けてロングドライブだと腕が疲れるとか、ハンドルが邪魔で計器が見えないとか、そういう軟弱な事を常々思ってるとか口が裂けるくらいなら言います。まぁジープにワイドタイヤ履かせてた時に比べたら小指で回せるぜ!とか見栄切っても大丈夫なくらいだとだけ言っときます(笑)だって車庫入れで歯を食い縛らないもん♡
と、長々書き連ね申し訳ありませんでした。次の投稿はホイール交換した時になると思います。明日手元に来る筈のホイールを何処に隠そうか。持ち帰るとホイール貰うって言う嘘がバレるので……会社の倉庫、それも俺しか使わなくて鍵が掛かるアソコにしよう♪まさか37万相当のブツが隠されてるとは誰も思うまい(笑)