フェアレディZのDIY・車検取得・公道復帰・点火系・フェアレディZに関するカスタム事例
2018年06月07日 15時51分
買って5年かけて自分なりにレストア! 何度も挫折。前進と後退の繰り返し! 何とか公道復帰。後はゆっくり煮詰めて行くだけ? ホンマに? 鉄なら再メッキ出来ます。 アルミステンは高い。 ご用有ればLINE下さい tyoiwaru0921
とりあえずマフラーつけて
エンジンかけて…
ん?なんかおかしい
RRCのサイレンサー
S14の燃料フィルターつけて
ノーマルのリンケージの受けは角度がつき過ぎてダメ。
またまたワンオフ制作してメッキして。
ほぼ真っ直ぐになった。
電気周りも👌
何とか車検取得して社会復帰!
でも何かおかしい。
点火?
コード変えてもダメ。
この時RBのデスビだったけどそれ?って思ってデスビも変えて見ようって事で
きったない
何年も放置されてた物を入手して
これでは付けれん!
だからバラバラにして
コスコス。
シコシコ。
ムギュムギュ。あっ💦
まっ!こんなもん?
誰が見るねん?と自分で突っ込みながら…
さてこのデスビ。
L型用ではありません。
わかる人はかなりマニアック