スカイラインの全塗装に関するカスタム事例
2017年11月18日 22時50分
DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8
2年半前、学生時代。買った時は黒でした。
板金の時に一々高い塗料で調色しないといけないのがイヤなので、純色ホワイトを塗ります。
クリアーなしで磨いたらどんな風になるのだろうと思い、クリアレスのただの白。
純正のスカイラインの白より少し白いです。
外せるものを外して、包みます。
重いものを外す日に限って誰も助けに来てくれないので、ひとりでボンネットやドアを外していきます。
塗るのは大きい順が良いです。
でないと、塗り終わった部品を置く場所に困ります。
先にボディを塗ってしまえば、塗り終わった部品は付けていけばいいのです。
できました。
見えないところもしっかり塗っています。
ドアなどを開けても、塗り替えた感があまりないです。
エンジンルームは黒くてもそんなに気にならないかなって。
部品などを装着。
最初の愛車を買って2ヶ月で全塗装するというのは…。
かかった金額は2.5万円でした。
クリアはなくても、磨けば透明感のある白になります。