ミラジーノのGino1300さんが投稿したカスタム事例
2021年01月23日 02時59分
諸般の事情で一時離れてましたが、機種変更を機に新たに登録してみました。 ボチボチやっていきます(^_^)ノ ☆追記・2020/01/20 HNを暫定で付けていた『独立不羈の精神』から『カルペディエム』に改名しました。
中古車ウォッチ速報で見たタイの意味ワカラン魔改造セフィーロ(☆。☆;)
Z33フェアレディZは
結局、Z33フェアレディZ(2002~2008)は、ずいぶん前のR32スカイライン(1989~1994)・6代目ローレル(1989~1993)・初代セフィーロ(1988~1994)と同じプラットフォームを使ってるからホイールベースが同じで、ボディの載せ替えが可能…ってことなのね。
それならエンジンはRB26DETTに行きそうなもんだけど…
なぜかトヨタの名機・第一世代 1JZ-GTE
なんかもうツッコミ所が多過ぎて…(^.^;
約70万バーツ…ってことは、日本円にして約242万円ですか…
…いや、それなら別に3.5VQエンジンの中古でいいような…(^.^;