ビートのコペンGR・修理しないと…に関するカスタム事例
2025年02月05日 18時42分
さて……今年はビート修理しよう。
とりあえず現状オルタ死亡&クラッチご臨終状態なので、
序でにオーディオも死んだので
まぁ……不動の間に色々します。笑
まずはぼちぼち部品&工具集めからかなー
コペンも取り敢えず、現状やりたい事は大体したので
暫くは何もせず。現状維持決め込みます。
コペンのホイール…か…ビートのハードトップか……汗
金額的にほぼ互角。笑 悩むな〜笑
2025年02月05日 18時42分
さて……今年はビート修理しよう。
とりあえず現状オルタ死亡&クラッチご臨終状態なので、
序でにオーディオも死んだので
まぁ……不動の間に色々します。笑
まずはぼちぼち部品&工具集めからかなー
コペンも取り敢えず、現状やりたい事は大体したので
暫くは何もせず。現状維持決め込みます。
コペンのホイール…か…ビートのハードトップか……汗
金額的にほぼ互角。笑 悩むな〜笑
梅雨も開け熱風が少しマシになった夕方にプラグとプラグコードを交換して、タイミングライト🔦で調整と圧縮のチェックをしました😃👍数年眠っていたので、少し心配し...
無限エキマニに交換しました!遮熱板のネジが朽ちてて、苦戦しましたがグラインダーで頭を落としてなんとか外れました乗った感じトルクが増えて、より乾いた音になり...