人気な車種のカスタム事例
りんのマイガレージ
りんさんのマイカー
りんさんの投稿事例
昨日は暖かい1日でしたので午前中ビートでオープンドライブを楽しみました。もしかすると今日が乗り納めになるかもしれません。側から見ると理解に苦しむ行動ですが...
- thumb_up 102
- comment 0
ハイブリッドバッテリーの冷却用ブロアを取り外してファンの羽根にびっしりこびりついた埃を掃除しました。その後約30km試走行した結果36.2km/ℓと燃費回...
- thumb_up 53
- comment 0
ヘッドライトLED化。この年式であれば車検もOKとの事でレトロなイエローを選択。アクセルペダルガタ封じ施工後50kmほど試走しましたが特に問題は無いようで...
- thumb_up 81
- comment 4
アクセルペダルガタ修理。1番苦労したのはワイヤー取り外しでしたが1時間かからず無事車体から取り外し成功!アクセルワイヤーのこの部分ですがビートあるあるの劣...
- thumb_up 73
- comment 0
リフレッシュすべき所が多々あるのに天気が良くてついつい出掛けてしまうがアクセルペダルガタを対策しないと快適ドライブにはならないと痛感。定番のフランジブッシ...
- thumb_up 83
- comment 0
リムの輝きが無いワタナベホイール。知識が無く当時物なのかどうかも分かりません。ピカールで磨いたら少し輝きを取り戻した。でも光沢がない方が昔っぽくて良かった...
- thumb_up 79
- comment 0
バックヤードスペシャルのオールスチールマフラー。このマフラーの音が大好きです。サビが出ていますので穴が開く前に対処しなければ!前オーナー車検OKだったとの...
- thumb_up 69
- comment 6
バンパー交換修理の前準備。ディーラーから脱着作業時の破損が心配との事でテールランプノーマル戻し。モデリスタリヤアンダーは廃盤という事で担当者と相談し仕様変...
- thumb_up 59
- comment 4
今日ディーラーから電話がありモデリスタのエアロは製廃になっており現物修理になるとの連絡があり了承しました。しかしその後モデリスタに確認した結果、画像の青い...
- thumb_up 54
- comment 0
今朝追突事故に遭いました。家の近くの名古屋トヨペットに修理相談に行ったら散々待たされた挙句にリヤランプ社外品に変えてるからとの理由で入庫拒否。100歩譲っ...
- thumb_up 60
- comment 4
アクアではしばらく雪のある所に行く予定はないのと鉄チンスタッドレスはカッコ悪いので夏タイヤに戻しました。昨年はコギ、ダックスとのお別れがありました。年末九...
- thumb_up 67
- comment 0
岐阜から福井に抜ける国道419号ですがやはりかなりの積雪でした。9年目のスタッドレスタイヤではやや不安でしたがVSCインジケータが頻繁に点灯し車側がしっか...
- thumb_up 62
- comment 1
明日はアクアで北陸地方まで行く予定があり急遽車庫の奥からスタッドレスタイヤを掘り起こして装着。少し硬化が進んでいる様ですが安全運転で行けば大丈夫でしょう。...
- thumb_up 61
- comment 0
7泊8日の大分、熊本温泉旅。往復1845km(高速1200km)走り189ℓ消費。日々夜間のくつろぎタイムの3時間位はFFヒーターを稼動させていたので実走...
- thumb_up 90
- comment 2
ここの生クリーム入りいちご大福めちゃ美味い。昼過ぎには完売するので午前中に行く事お勧めします。先日タイヤ買いましたが中央はまだ溝あるので未交換です。来年の...
- thumb_up 64
- comment 0
スタッドレスに交換しました。こちらは夏仕様のTE37。8Jに225-50R18のエキストラロードタイヤでも約20kgとやはり軽量です。交換後のムチムチスタ...
- thumb_up 63
- comment 2
昨日と同じ画像ですが…ユピテルのレーダー探知機はこのように車両の様々な情報を表示することが出来ます。HV電池容量が40%を切ると充電のため強制エンジンON...
- thumb_up 54
- comment 0
この時期片道13kmの通勤では水温が70℃を超える事はありません。完全断機には至らずいわゆるシビアコンディションですね。燃費も30km/ℓ超える事はありません。
- thumb_up 51
- comment 0