ムーヴキャンバスのワンオフ・ワンオフエアロ・自作・DIY・自家塗装に関するカスタム事例
2022年03月15日 05時25分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
また2日分まとめて。
修正することにしました。
なんかざらざらになったクリアは一通り研ぎました。
#1200ではざらざらがなかなか取れなかったので、今回は#800で。
いろんな番手持ってると便利です。
そして、垂れたのが目立ってたとこもけずって・・・
部分的に塗り直し。
クリアはコレを使うことにしました。
アサヒペンの弱溶剤2液ウレタンスプレー。
先日上げた、ノアのヘッドライトに使ったものと同じです。
個人的にはソフト99やホルツのウレタンスプレーよりこちらの方が吹きやすくて好きです。
ということで、ウレタンクリア吹きました。
だいぶマシになりました。
とりあえずはコレでOKとしておきます。
ただ、中途半端にクリアが残ってしまいました。
ウレタンスプレーは一度使用しはじめたら24時間以内とかで使いきらないと(塗料によって時間が違ったりするので注意)塗料が缶の中で硬化していまい使えなくなってしまいます。
ので・・・
下の板のフチも塗ってしまうことにしました。
外して・・・
洗って・・・
マスキングして、脱脂して・・・
ミント吹いて・・・
今回は早々にマスキング剥がして・・・
マスキング貼ってた時間が短かったからか、塗装後時間が経っていたからか、今回はマスキングの跡も残らず問題なしでした。
また脱脂して、ウレタンクリア吹きました。
作業はここまで。
硬化したら取り付けに入れそうです。