ヤリスクロスのヤリクロ・ハイブリッドZとガソリンZに関するカスタム事例
2021年03月21日 18時13分
80年代の旧車と一番星が好きです。免許を取得してから色々と乗りましたが、今はコンパクトで取り回しの良い車で十分だと思いますが、また昔のように重トレ乗りたいなぁ〜思う気弱なおっさんです。ふそうトラック大好きです。スパグレと初代ソアラにも乗りたいなぁ~
土曜日に娘の引っ越しで久しぶりにヤリクロに乗ってきて時間があったので同級生のヤリクロも納車されたので、ついでに見に行ってきました。
ハイブリッドZのAWDです。モデのフルエアロ仕様でマブいです。
彼とは昔ソアラ乗ってる時から車歴がほぼ同じですが(笑)彼はSUVは初めてだったので色々と相談にのりフルオプションのてんこ盛りです⤴️⤴️ゴルフもやるので丁度良い大きさで気にいってます。
引っ越し荷物満載で帰って来ましたが荷物満載大人三人でもパワー不足感じませんでした。必要にして十分です。
高速乗ってきて塩吹いていたので横面倒くさくなったので自動洗車機にイン😅
しかしこの車AWDはラッゲージルームの下が、発泡スチールでくそも
役に立たないし、さらに下は鉄板むき出しで手抜きすぎです。
なのでこのデッドスペースが勿体ないのでホムセンで1800×90のラバーが売っていたのでこれを加工しました。
完成です。鉄板も見えなくなり上のボードと約11センチの隙間があるので、ここにある程度薄物の荷物が積む事が出来るようになりました。