145の岩手イタリア車の会・オフ会に関するカスタム事例
2018年11月11日 21時05分
2年前からアルファロメオに復帰したDIY好きのオヤジです。145は96年式を新車で買ったのがアルファロメオLIFEの始まりでした。当時は部品や整備するところも限られてカスタムまでは至りませんでしたが近年の旧車カスタムの影響を受けて好きな車でオーバーフェンダーを付けたカスタマイズをするコンセプトでベース車を探してたところ知り合いの車屋さんに2年半置きっ放しで廃車寸前だったこの車を譲ってもらい復活させ、現在の状態まで仕上げました😙
本日無事 岩手イタリア車の会 秋のオフ会を大盛況で終える事が出来ました!
様々なイタリア車に囲まれ、車談義にも華が咲きました。また、イタリア車以外も様々な車に来ていただき楽しんでいただきました👌
私が一番信頼している友人のジュリエッタ スパイダーです。
下はディーラーさんの試乗車のステルヴィオです。
60歳差で伊達なおじいちゃんと優等生の孫ですね。
シトロエンSM フランス車でイタリアンエンジンという混血スーパーシトロエン なんとマセラティ メラクのエンジンをFF積みしちゃってます。
一緒に写っているデルタは16Vをオーナーがエボルックにブリフェン作り変えちゃった個体です。
帰ってきてほっとした時に夕暮れと145が綺麗だったのでパシャり