RCZのリムガード取り付け・リムガードはダサいか・ジジイは付けろに関するカスタム事例
2021年02月14日 15時14分
1960年式のポンコツジジィです。 20歳代からドイツ製外車ばかり乗ってました。 18歳時は父のお古のスカG、一時期、ホンダプレルュードのVTECに浮気😁 2019y1月初めてのフランス車、直噴ターボ、プジョーrcz前期を購入しました。 マフラーは左右2本出し、ドイツ ルッファ社製です。フロントリップ、サイドステップ、リアディフューザーも同社製です。とってもグラマーで、いい娘ですが、でも時々駄々こねるのがたまにきず! 無言フォローしちゃう時あります。 お許しくださいね😅
ご多忙の中、すいません。
お伺いしたいのですが、今、付いてるタイヤはリムガードが浅いので、アルミにリムガードを貼ろう考えてます。
左前輪、リムガード無しの図。
すでに、クルマ購入した時点でリムには傷がありました。
が、よる年並には勝てず、増えてます💦
見た目だけですが、1.付けても違和感を感じない。
2.無い方がいいに決まってる。
3.今後のために、これなら付けても良い。
一択で教えてください。よければ、3本購入します。取り敢えず、左後輪には、キッチリ付けて見ました😅
よろしくお願いします🙇🏻
左後輪、引いた図。リムガード有り。
左後輪、アップ。リムガード有りの図
ホイル断面がフラットなため、L字型リムガードで
脱脂して、プライマー塗って装着です。