セドリックのDIY・Y34に関するカスタム事例
2018年06月17日 22時06分
Hiro@0980日産 セドリック HY34
始めたばかりですが よろしくお願いします(*^^*) 大阪の小さな車のチームで 活動しています💡 100系マークⅡ→17マジェスタ →34セドリック セカンドに前期アクアに乗っています!
散らかってますが笑
ステアリング外すので
バッテリー外して放置中!
テールも変更!
いつの間にか4セットに笑
2018年06月17日 22時06分
始めたばかりですが よろしくお願いします(*^^*) 大阪の小さな車のチームで 活動しています💡 100系マークⅡ→17マジェスタ →34セドリック セカンドに前期アクアに乗っています!
散らかってますが笑
ステアリング外すので
バッテリー外して放置中!
テールも変更!
いつの間にか4セットに笑
R33、34用のクロスフローのインタークーラー取り付け。付けるにあたってブローバイのホースの加工、フォースメント取り外し、ウォッシャーの取り外し、パイピン...
インパルECU取り付けましたクリープの時点で違いが分かりましたいざ踏むとシートに押し付けられますものっそい速くなりましたさすが星野さん.....写真がない...