スイフトスポーツのクラッチ加工・ノック穴・DIY・チューニング・スイフトに関するカスタム事例
2022年04月24日 02時24分
整備、メンテ記録用に書いていきます^_^ お買い物カーから走る実験車化しております(-。-; 〜気まぐれ投稿〜 無言フォロー失礼します。 お気軽にフォローよろしくお願いします^_^ 車より工具好きです笑🛠
クラッチのノック穴作成
クラッチカバーがカタカタしてバランスが取れないのでしっかり位置を抑えるのが目的です♪
4ミリのピンを使用
隣の穴は失敗です。
ピンがゆるゆるですっぽり抜けてしまいました。
ピン径より細いリーマーを通したのですが、どうやらツールが振れてたのが原因…
こんな時もあります笑
反対に穴を開け直し。
今回は成功笑
ピンを叩いて入れます。
カバー側も同じ座標で穴を開けます。
抑える場所がないので今回は表から貫通穴で開けました。
これでしっかりノックが効いているのでカタカタしなくなりました^_^
次の加工に進みます。