BRZのHKS HIPERMAXGT・ラフィックスⅡ・車高調初取り付け!・まさかのトラブル・初外車に関するカスタム事例
2019年11月18日 22時28分
ヤッホー!
やっと物が届きました!
って久しぶりの車パーツの投稿になります。
今回購入した物はこちら!
Works Bellのラフィックス2
HKSのHIPERMAXGTです。
いやーやっぱりこう言うの家に届くとすごくウキウキワクワクしますね💕
そして早速土曜にハンドルを交換してみました。
いやーだいぶ変わったなー。
てか思っている以上に手前にハンドルが来た。
最初は近いかと思ったけど慣れればいいあんばい。
でもウイカー遠いね。
朝9時半頃から開始しました。
友達は車高を落としたくて一緒に作業しました。
それと俺の取り付けのお手伝いをしてもらいました。
よーしやるぞー!・・・あれ、
うーまさかのこんな時間までかかるとは思ってなかった。
一体何時間かけてんだよ。
しまいには取り付け終わって軽く走らせに出たもののガタガタと変な音するしうー泣きたくなってくる。
まー今週車検だったからその時に車屋さんによくみてもらいましょ。
そして今日仕事終わりに車屋さんに出して来ました。
車屋さんまですごく怖かった。
全然音が鳴り止まないんだもの。
車屋さんに事情を説明したらやはりスハタビが影響してるんだと思うって言われました。
車検用に仕上げとくから大丈夫よって言われました。
そして車検用にお借りしたのかまさかの人生初外車BMW!
直6エンジンだけあって早いですね。
それでなおかつ安定感があって乗りやすい車でした。
我が愛車よしばしの別れよ。
あー我が愛車よ早く戻って来ておくれ。