WJSN(ウジュ)さんが投稿したカーオーディオ・ナカミチに関するカスタム事例
2025年04月20日 15時13分
オーディオメインですが、たまに趣味のネタも…
GW中の仕事の予定がどうなるか流動的すぎてかなり不安があるので、とりあえず適当配線で音が出るレベルでプチリニューアルしました。
mac audioも小さくていい音を出していたと思います。
最大30W×4CH。
そしてnakamichiはそれよりも小さく、ケーブルは直出しでVRもなしのストレート。
ある意味余計は回路を通っていないから、音質的には有利??
最大20W×4CH。
おそらく定格は14Wくらい???
さてどんな感じか……
なんじゃこりゃ。
アンプとヘッドユニットを同時に変えてしまったのでハッキリとした要因はわかりせんが、プラセボ込みにしても全然音が違う……
言葉では上手く表現できませんが、音が濃くなった感じがして、前と違いすぎる……
*訂正
「ような気がします」 笑
アンプもパワーダウンしたはずなのに、VRの半分以上はうるさくて上げられない。
これがアナログVRとmilleniumの実力なんでしょうか……
定位とかは別として、車内でひとつの音としてまとまってる感がアップしたような……