スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例

2021年02月27日 14時37分

SZTMのプロフィール画像
SZTM日産 スカイライン ECR33

SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オルタネーター&ベルト類、ついに交換できました。

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アンダーカバーを外して、下からも作業出来る環境はGoodでしたね😊

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ラジエーターファンを外さないとベルトが組み換えられないと思い、まず外しました。ドライバーをてこのように突っ込んで回り止めしながらネジを緩めます。…ファンもだいぶ亀裂入ってますね😅

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オルタネーターは1と2のネジを緩めるとベルトが緩んで来ます。2はかなり緩めてオルタネーターをエンジン側に寄せます。…ベルト、よく見るとボロボロでしたね~。危なかった。
…尚、オルタネーターを交換する場合はバッテリーのアース端子を外しておく必要があります。後の工程でオルタネーターのB端子にそのまま工具を掛けると、ショートして大電流が流れるので大変危険です😵

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エアコンベルトは面倒くさいので、ファンベルトと一緒に切っちゃいました😆
ここでも段ボールカッターが大活躍です。安全に、一瞬で切れます。100円ショップアイテムですが、恐るべしですね。

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

でも新しいエアコンベルトを着けるにあたってはコンプレッサーを緩めておかなければいけないので緩めます。1のあたり、プーリー軸の裏にあるボルトを緩めてから、非常に狭い位置にあるアジャスターナットを緩めていきます。手が細いので?どうにか入りました😆。ここは難所ですね…。配管が多くて、どこからも手が入らなさそうに見えます。😲

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

オルタネーターは端子を全て外してから写真でレンチが掛かっているボルトと、最初の写真の1のボルトを外すとゴロッと落ちてきます。重い😖

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

上が新品の強化品。取り付け形状は完全互換ですが、端子のボルト位置などが微妙に違いますね。コネクターは延長ハーネスの先のカプラーに刺すことになります。

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

なんと、このB端子のナットは13mmでした。日本では割とレアなサイズですね😉

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

全てのベルトを張り、組み付けていき完成です。発電電流は20Aでした。

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ライトとフォグを点けて40A。この時の電圧は14.4V。アイドリングでこのアンペア数は、なかなかやりますね。

アイドリングでキュッキュッ鳴ってたのが凄く静かになりました。以前の交換では適切なテンションが分からなくて、エンジンスタートと同時にギャーギャー盛大に鳴らした覚えがあります😅

日産 スカイライン ECR339,038件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン

スカイライン

ローアングルになってるかな?

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/14 22:59
スカイライン GC10

スカイライン GC10

車検1日目排ガスで無事撃沈(;´Д`)排ガス以外はなんとかなりましたとさ月曜リベンジ!!旧車オーナー様HC下げる裏ワザ教えてください(-_-;)このままで...

  • thumb_up 18
  • comment 2
2025/02/14 22:49
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

お題投稿!いい感じに撮っていた写メをただ投稿するだけ!!d(˙꒳​˙*)あ、仕事めっちゃ疲れました。

  • thumb_up 21
  • comment 1
2025/02/14 22:41
スカイライン ER34

スカイライン ER34

お題投稿ローアングルかなぁ💦低く見えても最低地上高10センチw腹下は全く当たりません

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/14 22:12
スカイライン RV37

スカイライン RV37

色々しての頂点ノーマル車高が一番良い去年、撮ってくださったローアングル滋賀でそこそこ有名?になった元愛車のプリウスPHVくん雪の轍でアンダーが負けてしまい...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/14 21:43
スカイライン

スカイライン

ガレージでローアングル🤣

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/02/14 20:37
スカイライン GC10

スカイライン GC10

ハコスカGC10リヤホイール日産レース用オプションの神戸製鋼マグネシウムホイルです。14インチ8J

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/02/14 20:36
スカイライン RV37

スカイライン RV37

Best更新、1分59秒04❗漆黒オイルの本領発揮💪ファクトリーUオリジナル、スーパーレーシング漆黒0W−40。最高級、最上級です。本当に黒かった😃速くな...

  • thumb_up 64
  • comment 3
2025/02/14 20:35

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル