スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例

スカイラインのオルタネーター交換・強化オルタネーター・ファンベルト交換に関するカスタム事例

2021年02月27日 14時37分

SZTMのプロフィール画像
SZTM日産 スカイライン ECR33

SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)

の投稿画像1枚目

オルタネーター&ベルト類、ついに交換できました。

の投稿画像2枚目

アンダーカバーを外して、下からも作業出来る環境はGoodでしたね😊

の投稿画像3枚目

ラジエーターファンを外さないとベルトが組み換えられないと思い、まず外しました。ドライバーをてこのように突っ込んで回り止めしながらネジを緩めます。…ファンもだいぶ亀裂入ってますね😅

の投稿画像4枚目

オルタネーターは1と2のネジを緩めるとベルトが緩んで来ます。2はかなり緩めてオルタネーターをエンジン側に寄せます。…ベルト、よく見るとボロボロでしたね~。危なかった。
…尚、オルタネーターを交換する場合はバッテリーのアース端子を外しておく必要があります。後の工程でオルタネーターのB端子にそのまま工具を掛けると、ショートして大電流が流れるので大変危険です😵

の投稿画像5枚目

エアコンベルトは面倒くさいので、ファンベルトと一緒に切っちゃいました😆
ここでも段ボールカッターが大活躍です。安全に、一瞬で切れます。100円ショップアイテムですが、恐るべしですね。

の投稿画像6枚目

でも新しいエアコンベルトを着けるにあたってはコンプレッサーを緩めておかなければいけないので緩めます。1のあたり、プーリー軸の裏にあるボルトを緩めてから、非常に狭い位置にあるアジャスターナットを緩めていきます。手が細いので?どうにか入りました😆。ここは難所ですね…。配管が多くて、どこからも手が入らなさそうに見えます。😲

の投稿画像7枚目

オルタネーターは端子を全て外してから写真でレンチが掛かっているボルトと、最初の写真の1のボルトを外すとゴロッと落ちてきます。重い😖

の投稿画像8枚目

上が新品の強化品。取り付け形状は完全互換ですが、端子のボルト位置などが微妙に違いますね。コネクターは延長ハーネスの先のカプラーに刺すことになります。

の投稿画像9枚目

なんと、このB端子のナットは13mmでした。日本では割とレアなサイズですね😉

の投稿画像10枚目

全てのベルトを張り、組み付けていき完成です。発電電流は20Aでした。

の投稿画像11枚目

ライトとフォグを点けて40A。この時の電圧は14.4V。アイドリングでこのアンペア数は、なかなかやりますね。

アイドリングでキュッキュッ鳴ってたのが凄く静かになりました。以前の交換では適切なテンションが分からなくて、エンジンスタートと同時にギャーギャー盛大に鳴らした覚えがあります😅

日産 スカイライン ECR338,623件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HR32

スカイライン HR32

山陰381系撮影旅3日目最終日は関東に向けてひたすら東に進みました!朝7時半頃起床し、ホテルのレストランで朝食を頂きました。ホテルを出発し、そのまま帰るつ...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2024/06/27 00:13
スカイライン ER34

スカイライン ER34

いい角度です✨北海道での相棒です✨四駆でよく走ります👍北海道は空が広いです✨旭川市科学館

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/06/26 23:54
スカイライン

スカイライン

今週の仕事も疲れた💦月曜日〜今日まで、雨予報やったけど降らんかったし😊明日から休みやけん、また降らんかったらえーのに😁降水確率90%やけど😆💦梅雨時期はア...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/26 22:58
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

遠出するたびにレッカーされる32キミは搬送の上が1番似合うよ🤷🤷‍♀️🤷‍♂️あ、構変取るのに車屋に預けたら1年経って車検受かりました笑ロングハブボルトに...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/26 21:43
スカイライン HV37

スカイライン HV37

鷲羽山展望台に行ってきました。土砂崩れによる通行止めを迂回しながら逆側に回り込みました。今行かれる方は児島側から向かうことを勧めます。

  • thumb_up 52
  • comment 2
2024/06/26 21:38
スカイライン HV37

スカイライン HV37

同級生の愛車とコラボ🌇フルレストアは凄い🫢ポートレート撮影なんかいい感じに撮れた📱楽しい時間をありがとう🕺

  • thumb_up 75
  • comment 1
2024/06/26 21:27
スカイライン RV37

スカイライン RV37

先週末の立駐ショット📸広島も梅雨に入ったということで☔️車検もあるし、しばらく純正タイヤ仕様です😅

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/06/26 21:11

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル