まさたかさんが投稿したワゴンR・mh21s・スズキ・整備・メンテナンスに関するカスタム事例
2019年06月27日 12時42分
車が大好き機械が大好き! 場所と時間、知識が許す限りのメンテナンス/チューニングは出来る限り自分で作業をするようにしています。 アレも良いコレも良いとコロコロ車両が変わりますが許してください😢 https://instagram.com/masataka_oda?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ== あまり更新しないインスタグラム ご用命、メッセージはこちらに☀️
エアコンコンプレッサー交換!
しようとしたら、ボルト穴が埋まってるじゃねーか!!!
どうなってんだリビルト品💨
と言う事で、切り直し…また余計な手間と時間が🌀
ちなみに全て塗装か何かで埋まってました。
壊れたコンプレッサーは完全に壊れて固着までしてしまったので、既に撤去済み。
あ、エアコンガスは大気解放なんてしてませんからね!!😅
エアコンコンプレッサー交換
その前にまたオイルがだらだらと…
出ました!定番のスズキのオイル漏れ⤵️
タペットカバーパッキンに、オイルクーラーガスケットと来て、
今度はクランクシャフトシールの三段構えで来るとは💨
これでもうオイル漏れとはおさらばだ!
それにやられたのか?半年足らずで終わったベルト😨💦
良く切れずにいたものだ
サクッと交換✨
が!マグネットクラッチが作動しない⤵️
コンプレッサー交換前にはエアコンはついていたので断線の線は薄い。
となると、コンプレッサー自体が壊れた経緯があるのでヒューズを見るとビンゴ☀️
しっかり切れてました。
こちらもサクッと交換☺️
オイル交換もついでにしました☀️
後は、リビルトなのでオイルを補充し
真空引きとエアコンガスを注入
地獄のエアコンレスから17度の冷風が出るようになりました✨
これでまた快適だぜぃ🎵
もともと白の和道 桜が入って居たのですが…
ピンクを見つけたらピンクが素敵!
との事でこちらも交換。
…なんか目立つな
そして、内装も外装もディズニー仕様(笑)
35周年は終わっちゃったけど記念に(笑)