シルビアのよへさんが投稿したカスタム事例
2018年11月07日 21時24分
走行距離38万キロ突破しました。 新車から走り出してるよへです。 僕のS15なんてシルビア乗りの憧れな訳無いよ! カッコなんて悪いよ! 良かったらイイネ、コメントして下さいです! 2023.12 趣味車2号追加 VW UP 3ドア 宜しくお願い致しますす。
「祖母三回忌法要」2018年11月3日
もう2年なんですね。
2016年11月とある週の月曜日車屋さんから頼んでた部品届きまして作業の日にち連絡ありそれだと・・・次の日火曜日朝から紅苺預けに京都市内へ行きまして電車で帰りお仕事へ
(この時遅番週でして)
11月22日のこの日連絡あり取り敢えず遅番残業1時間?1時間半?だったかな終わって自転車でトボトボ無事帰宅したら2時過ぎだったそして1時間ちとで広島県三原に向けて出発・・・
確か大山崎付近工事で高速一旦降りて工事規制終わった時間から茨木からまた高速乗りまして
三原へ
家に着くと布団の中で横たわってるお婆ちゃん・・・
色々し自宅から通夜する近所のホールへ
この日の夜お婆ちゃんの側で
叔父さん叔母さん従兄弟甥っ子姪っ子ほぼ集まり最後の夜
こんな時だけどお酒も進みドンチャン騒ぎな感じでそしてひょんな事から皆で連絡取る為にLINEグループしようと
若者はわかってるけど叔父さん叔母さん達はわかってなくて甥っ子姪っ子に助けて貰いLINEグループ出来ました!
そして次の日最後のお別れお葬式!
もう何年振りだろう従兄弟全員集まったのこれもお婆ちゃんのあかげたよ。
忘れたら駄目な日!
そして49日は1人で三原へ帰りました。
一回忌法要
前日に三原入りして
親と弟2人入れ違いで飲んで飲んでました。
そして今回三回忌法要
2018.11.3
朝5時半に起きたよ。
そして徒歩で紅苺のとこへ
ハンドル持って帰る為に。
そして帰宅しあれそれ準備して礼服を着る。
弟に送って貰い七時前の電車に乗る。
京都駅で新幹線に乗り換えです。
もう何年振りの新幹線なんだろう。京都駅で買った弁当食べて退屈してました。
福山駅着いてオトー迎えに来てまして
ん?新しい車だよ〜新車を購入したんだ知らないよ。でもナンバー前と同じだよ。
ほんで高速1区間走り三原へ
親戚の家側のセブンであたふたし行きました。もう和尚さん来てました。
もっと早くに来て甥っ子姪っ子に弄られけなされてたらなと思うよへおじさん。
着いたらすぐ始まりました。
終わりましてここから近くのリゾートホテルで会食。
バスが来まして若い者はテクテク歩いて行きました。
そしてやっとお酒飲める甥っ子に注ぎまくり楽しんでたよ。昼からスタート。
勿論お婆ちゃんの思い出話しもしてたよ。
そして親戚の家に帰る。
甥っ子とコンビニへ行く。
恒例のハーゲンダッツタワーなのでね。
何か親戚集まるとハーゲンダッツタワーするの恒例なんですよ。
で
セブン行きまてあれそれカゴ入れまくった1万5千円でしてGLAY
くじ終わっとるやないかい。
帰りましてハーゲンダッツ皆で頬張り晩御飯のワイワイへ。
そして親戚同士でご飯、まだまだお酒飲み楽しい。
ほんで花火見てカープ見て楽しいかった。。日本一になれなかった。
そしてテクテク歩いて宿へ
4日は三原やっさ祭り朝から夕方まで楽しんで帰りました。
おめでとう話しもあったよ、女の子産まれたと。
よへ
元気に動いたる時にお祝いの席に呼びなさいと
人生の門出式典になればシルビア飾り、家の図面書いて貰いたい。。夢の又夢。
また須波帰りまーす。
またシルビアで帰りまーす。