フィットの生存報告・タイヤ組み換え・サブウーファー交換・添加剤・車検前に関するカスタム事例
2023年04月10日 20時33分
CR-Z a ZF1 初代に乗り換えました 走行距離は5万キロ、今の所問題なく走行しております((( 痛車の投稿、カーオーディオの投稿、見かけたら必ずいいねしてます 痛車と高級オーディオめちゃ羨ましい 初音ミク超好き。いずれフルカラーラッピング痛車にしたい。 フォロバ100%ただし相互フォローのみ
お久しぶりです。
生存報告しに来ました(笑)
いや、投稿しようかなぁって思ってたのですが、他の人の投稿見て満足してしまって…
車検も近いので車検に通らない灯火類を交換せねば…
最近タイヤを、組みかえました。
元々着いてたのが195/50r 15が着いてたのですが、純正より1.5cm車高が落ちて、
しかもタイヤ小さいからか速度が出ないって言う(´・ω・`)
と言うわけで、新しく175/60r 15(フィット15inch純正タイヤサイズ)に組み替えました。
ブランドはアプタニーと言う
よく分からない中華メーカーです。
雨の日、晴れの日つけて走りましたが
街乗りの自分には全くもって問題ありませんでした。
これで、2〜3年もてば良いですねぇ。
あと、サブウーファーも変えました。
swe-2200からTS-WX910Aと言うウーファーに変えました。
横置きタイプのパワードサブウーファーじゃ最強じゃないですかね?
出力が800Wもあります。
色々いじった結果元のswe-2200よりも低音に余裕がある音になり大変満足です。
次はB-2060と言うBOSEのアンプを買ってフロントスピーカーBOSE 1060iiに付けたいですね〜
ちなみに元々使ってたのはこれ☝
これも、取り付けのしやすさはピカイチでバッテリー線を後ろまで引かなくて楽でした。
楽して低音強化には持ってこいです。
あと、お題に則って再来週車検が終わったあと入れる予定の添加剤です。
エンジンオイルのKUREのデュアルブです。
普段はループを入れてるんですけど、安く手に入ったので、車検終わり次第入れようかな…🤔