N-ONEの青森県・4WDの本領発揮・雪と愛車・鶴の舞橋コラボ・大間のクロマグロに関するカスタム事例
2021年01月17日 07時34分
YouTubeやってます金ちゃんです😄皆様の町に、実はお邪魔してます!YouTubeでは【世界遺産】知床絶景動画もありますよ、皆様の癒しになれば幸いです( ´Д`)💕
金ちゃんの 『氷結の特急 しおさい号で行く』東北の横断の旅、第4段‼️大寒波到来🥶真冬の日本海攻略? 青森、大間マグロを求めて🐟️果たして行けるのか?
初のスタッドレス履いて日本海を走って来た‼️
五能線聖地巡礼‼️
後続車なし!市内を目指し、ホワイトアウト強行突破🍎
間に合え、2020年の最後の晩餐会
ミッション『横向きになったスリップスタックした軽トラ🚚を助けろ』
㊗️500投稿
2021年カウントダウン🔔後編
はい!皆様、こんばんは✋ついにこの投稿で㊗️500回目を迎えました👏👏
良いね、コメントして下さるフォロワー様、ありがとうございます。これからも素敵かつ素晴らしい写真をバンバン載せて行きたいと思います。この先も宜しくどうぞ‼️
地吹雪から抜け出して、道の駅を跡にしてやって来たのは、一度は行きたい青森のスポット 『鶴の舞橋 雪化粧』です。
まさに、現実逃避➰➰☝️
まぼろ☝️し~~☝️
こちらは、2018年の夏に訪れた減水した時の写真、ここは溜め池なんです‼️
冬の時期は、幻想的になるだろうと推測し、予想通りでしたね
推測まぼろし~~(>.<)☝️-~
近くには廃校となり、資料感となった
小学校です。🏫大正時代にタイムスリップぅ~☝️(。-ω-)
朝ドラのロケに出てきそうだ‼️
今年最後の撮影、リゾート白神 ブナ(木無)編成
お目当てのキハ40最後に見れてラッキーでした(。-ω-)
更に寒くなるに連れて、ふところ💰️💴も寒くなるぅ☝️~🤣
そして、青森市内まであと少し( ´Д`)
右折しました(。-ω-)
右折してから300m走った頃、反対側で、スリップしてスタックして、空転して動けない軽トラがいました。
本能が出ました(笑)直ぐ様救出に向かいました。真っ直ぐな道路でしたが、なぜか車はなぜか横向きΣ(Д゚;/)/
Uターンしようとしたか?(。-ω-)
ドラレコ再生だから申し訳ないのですがら途中右側からツテツテ駆け込んだ人いますが、あれは私です(笑)
駆けつけた時、おじいちゃんは、なんとか脱出しようと試みましたが、雪で空転‼️
おじいちゃんに『後輪駆動だから吹かしてたら、タイヤが回転してうちらが、危険なので、吹かすの辞めて❔』申しあげ、、『4人もいるんだから大丈夫っすよ』と安心させました。
おじいちゃんが沢山吹かしてくれたから、駆動方式に気づいた私。
『車の荷台を一点押しでスライドさせましょう』と駆けつけた方に声をかけ、向きを変えさせる事が出来ました。
息をあわせて『せーの、よいしょ~ せーのよいしょ~せーのよいしょ~、せーのよいしょ~』
だいたい4回でしたね。
向きを変える事が出来ましたね(>.<)y-~
私の前の人も助手席から降りて助けてくれて良かったです、前の対向車2台の運転手の方が助けに来てくれました。
車の向きを変えてる最中は、誰も車を横断せず、停めてくださり良かったです。(>.<)y-~皆が停まってました。というか、おじいちゃんが横向きだったから停めかけたに近いですが(笑)
青森の皆様は、運転マナーが良いんだなって感心しました(。-ω-)
コロナの有無に関係なく、困った時は、お互いさまぁ( ´Д`)💕
私のモットーですわ、おじいちゃん来年もどうぞ、安全運転で宜しくどうぞ(。-ω-)
って良う、千葉県民が青森で人助けをしたお話でした(笑)
FFだったら、Nにしてもらって後ろに押してましたかね(。-ω-)
人助けもしたし、青森市内にも入り、前日予約したホテルに、チェックインできました。
ホテルは、駅前ではないですが。この旭町通りと言う場所で、最後の晩餐会探しをしました。
アーケード街というか、雰囲気はそんな感じです((。-ω-)
信号待ちで振り返った時に、たまたま後ろに寿司屋が、営業してた➰(⌒0⌒)/~~まぁ、人助けもしたし、2020年最後くらいは、パァーっとしないとね☺️夏に来た時あったけな❔それなりに最後の晩餐の為に徘徊しました!
いいじゃん、いいじゃん‼️回らないお寿司、迷うね~(>.<)y-~
迷うね~( ´Д`)💕せっかくやから高い奴喰いたいしね‼️
お!左の隅に特上、大間マグロが入ってるやないかΣ(Д゚;/)/これは、俺が喰いたかった冬マグロか(。-ω-)
しかも丼で喰える2600円やてΣ(Д゚;/)/
とりあえずそれやな‼️
後、2000円の知床のエゾシカ❔🦌、知床産やでΣ(Д゚;/)/
まずは、シャコも食べた事ないから、頼んだ😳
機械じゃなくて、手でシャリを握ってるから、ご飯も柔らかいし、『んん~ま~い(>.<)y-~』
これは、凄いぞ( ´Д`)💕冬の大間まぐろ
今回は、お店名前を非公開
ここに行きたいなぁってフォロワー様はコメントにて返答、ご対応したく思います(。-ω-)
大間のクロマグロ三色丼です( ´Д`)💕🐟️
筋肉質の赤身、舌触りもいいし、
『んまぁ(>.<)y-』
これは中トロやな( ´Д`)💕
『旨すぎて笑いが止まらん』、3つ離れて座ってたお客が、友人連れて写真だけ撮りたいと声が漏れて、視線がこっち見てるので食べづらかったわヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
視線気にして大トロ撮り忘れたΣ(Д゚;/)/
それほどまで、釘付けにしたマグロ丼って事ですね‼️
自分は、人助けした後のマグロはなんてこんなに旨いんだ。゚(゚´Д`゚)゚。と、ただただ、浸ってました(笑)
そしてマグロ丼に乗ってる卵が旨かったから。
玉子2貫100円です。追加しました。
これを玉子だけ食べて、ご飯は残して!
2000円の高級、知床のエゾシカのお肉、刺し身で!
生姜醤油をつけて
ここで、あの玉子に乗ってたご飯をこのタイミングでオンザ、知床鹿刺し身🦌、生ハム食べてるみたいで、
これは、超~~お勧め( ´Д`)💕ご飯がいるね( ゜ρ゜ )
知床のエゾシカ🦌ウメ~どぉ~💕
最後に、青森の郷土料理のじゃっぱ汁に舌鼓( ´Д`)💕
して、私めの最後の晩餐会、間に合う事が出来ました。
次の日の元旦のブログは、
金ちゃんの 『氷結の特急 しおさい号で行く』東北の横断の旅、第4段‼️大寒波到来🥶真冬の下北半島? 青森、大間マグロを求めて🐟️大間崎は果たして行けるのか?
初のスタッドレス履いて、ホワイトアウトの中を走ってみた‼️
新年(信念)を貫き通せ‼️ 金ちゃん、おせちを食べる❗️お送り致します。