ミレーニアの乗り換え・納車待ち・2015年式・ヒント:北欧に関するカスタム事例
2020年12月16日 22時10分
先週、ついに我慢できず車を見に行ってしまいまして…
見に行くだけのつもりが、今月登録なら認定中古車保証が通常1年のところ2年にできるとか、色々サービスしてもらったりとかで…2日ほど考えた結果契約してしまいました😇
最初は買い換えるにしても3月ぐらいでと思っていたのですが
自分の経験上マジで欲しい時以外は車なんて見に行かないので、行く前からもしかしたら買っちゃうかもなぁとは思ってました笑
乗り換えの理由は、古い車に疲れてきたとか、そろそろ新しめのキレイな車にさらっと乗りたくなったとか色々あるのですが
5年くらい前からめちゃくちゃ好きでいつか欲しいなと思ってた車がありまして…かれこれ数年前からちょいちょい中古車見ては抑えて来たのですが、いよいよ欲しくてしょうがなくなったというのが一番ですかね😅
ちなみにマツダじゃないです。
物心ついた頃から今までずっとマツダ好きだったので、今まではもし乗り換えるにしてもマツダ以外に乗るのは抵抗があったのですが
どうも最近のノリが好きになれずマツダ熱が急低下…
車検の時にとおる現行車お借りした時も失礼ながら欲しいとは思いませんでした…あくまで個人的な好みの話ですよ😣
そんなこんなで他メーカーに行くのに抵抗が無くなったこともあり、色々重なってこのタイミングで乗り換えることになりました。
ミレーニアは大好きだし現状ドラシャブーツ切れくらいで調子はいいんですけど、部品の心配もあるしこれ以上整備や修理にお金かけるのもちょっともったいないかなと…
ちなみに愛情込めて4年弱育てて(?)きたミレーニアですが…
最悪廃車の覚悟もしていたのですが、友達が受け継いでくれることになりました!
そいつはD勤務で、ミレーニア買う時に一緒に山口県まで見に行ってくれたりパーツ取り付け手伝ってくれたり、自分のミレーニアのことを一番良く知ってくれてるので乗ってくれることになって嬉しかったです😊
色々な出会いをくれたミレーニアを降りてしまう寂しさはあったのですが、友達が乗ってくれるなら心置き無く乗り換えられそうです。いつでも会えるし乗れるしね笑
長々と語ってしまいました😢
とりあえずニューマシンは年明けに納車予定です! 楽しみ🥰🥰
車種は納車まで内緒です🤫