カプチーノの自作エアロ・荷台・車椅子に関するカスタム事例
2024年04月28日 22時53分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
昨日は途中で雨が降りだしてしまい中途半端だったので、2日分まとめて。
画像は今日の作業中、キタムラさんが遊びに来ました。
やはりセブンは赤+アルミが好き・・・
今回は車椅子関係メインで。
元々は取手に穴開けてバンドで固定すればいいや、くらいに考えてましたが、それだと車椅子の固定のために歩行する距離が長くなるので、歩行距離を減らす方法をいろいろ考えてました。
ので実際に採用するかは別にして、とりあえず作ってみることにします。
その準備として・・・
こんなの届きました。
ハイマウントブレーキランプです。
なぜか3本セット。
でも同じ銘柄のこれより短いブレーキランプの1本のお値段とほぼ同じ。
怪しい・・・
完成検査でNGになったものを安く売ってるパターンでは?
でもついつい買ってしまいました。
なるほど、防水失敗してますね。
3本全部チェックして、全部防水失敗してます。接着剤が付いた跡があるものもあったので、赤いレンズの接着不良っぽいです。
ただ3本共、球切れ無しで点灯しましたので、じぶんで防水さえやってあげれば使えそうです。
しかしこれを防水と謳って売ってたらダメでしょ。
で、この辺り・・・
ウイングより数センチ上、数センチ前に設置予定です。
目立つように、ってのが主目的ですか、ウイング同様に見てえ欲しくないものを目立たなくするのも目的の1つだったりします。
とりあえずこの辺りにハイマウントブレーキランプを付けるつもりってことで、その後の作業を。
人工木をカットしたり・・・
接着したりといろいろやりながら・・・
解るかな?
車椅子の固定具を作ってました。
この辺りの作業終了時でこんな感じです。
助手席側、この辺りに蝶番を付けて、運転席側から開く?感じに出来るようにする予定です。
ここで折りたたまれた車椅子の背もたれを抑えます。
ここで車椅子のハンドルを抑えます。
ここではね上げた車椅子のステップを抑えます。
あとはバンドかなにかでココを引っ張れば車椅子を固定出来ます。
車椅子が無い状態ではこんな感じになります。
横から見るとこんな感じ。
そこそこ出ますので、そこそこ目立ちます。
真後ろからはウイングからちょっとだけ飛び出しますがあまり目立ちません。
そして、先のハイマウントブレーキランプをウイングより少し高い位置に付けるつもりなので、さらに目立たなくなります。
個人的には余裕で許容範囲内です。
運転席のすぐ後ろに立った状態で、車椅子の積み降ろしと、車椅子の固定が出来るようになりそうです。
今回の仕様変更の最大の目的と言えるのが車椅子を積むことでして、さらに歩行距離を短縮出来ることを考えると完璧かも。
あとは車検通せるかどうかですね。
この辺りの情報が不足してるので、また調べねば・・・
一応書いておきますと、
車の見た目で最重要なのは、
真正面からの見た目と、
真後ろからの見た目だと考えてます。
走行中、一番他人に見られる姿が、
バックミラーに映る真正面の姿と、
目の前に見える真後ろからの姿
だと考えているものでして。
高速道路なんかで
「あ、後ろからなんかいかついの来たぞ!
後ろ姿はどんなだろう?
ワクワク・・・」
と、自分自身がそんな感じなので、一瞬しか見えない真横からの姿は二の次で、真正面と、真後ろ、そのデザインバランスとかが最重要かと。
ちなみにサーキット走る車は流し撮りの関係で真横も重要・・・
まあ車椅子載せた状態ではどうにもならないんですけどね・・・
あと、こんなの買いました。
リア用の牽引フックです。
多分「うに」(コルベットC7Rレプリカ)で使ってたのと同じものでないかな?
牽引フックとしての他に、リアの下の板がダウンフォースで下に下がるのを抑えるのが目的です。
純正牽引フックに取り付けるわけですが・・・
しまった、短すぎた・・・
うにの下の板はこんなに奥まで無かったなよね・・・
これ、抑えるだけなら問題ないけど、純正牽引フックに固定するので、リアの牽引フックが無くなることに。
加工して使えるように出来なくもないけど、加工大変なうえに見た目も不自然に・・・
ということで買い直しました。
なんか黒しか在庫無かった・・・
フロントの牽引フックと一緒に塗り直せばいいや・・・
かなり長くなります。
自分が発見した中で最長のにしてみました。
丁度良さそうです。
これを使うことにします。
買ったけど使わなかった未使用牽引フック、買値の半額くらいで買ってくれる人を一応募集・・