インテグラのインテグラ DC5・ECUリセット・簡単DIYに関するカスタム事例
2020年12月12日 19時44分
インテグラ タイプSにしばらく乗っていましたが、念願のS2000に乗り換えました。 初歩的な整備はできるだけ自分でやりながら大事に乗ろうと思います。 気まぐれでいいね👍やフォローしますのでよろしくですm(_ _)m
いつの間にかパワーウィンドウのAUTO機能が無くなってたし、暇だったのでECUリセットやってみました_(:3」z)_
超簡単だしエンジン不調の方にもおすすめですよ!
事前にオーディオ、エアコンをOFFにしておき、
エンジンルームのヒューズボックス内のバックアップのヒューズを前日に抜いときます
矢印の10Aのやつです↓
ヒューズを抜いておく事でECUがこれまでに学習したデータがなくなりリセットされます
(工場出荷状態に戻る?)
半日置いてヒューズを戻し、エンジンをアイドリングします
(実際は1時間も置けば十分らしいですが)
暫くアイドリングしてラジエーターファンが2回るのを確認したら、今度は3000rpmを2分間維持すれば完了です!
パワーウィンドウのAUTO機能は無事戻りました(^^)
エンジンの方は…元から調子も良かったので違いはよく分かりませんでした 笑