ノートのDIY作業・アリーナホーン取付・うちばりに関するカスタム事例
2021年01月15日 20時28分
yukimiku2011です! 見た目はe-power 中身はスーパーチャージャー仕様のノート後期に乗ってます! つまりe-powerのeはエンジンのeです! 昼は目立たず夜は眩しい仕様です! 無言でもフォロー大歓迎です! フォローしていただいた際はこちらもフォロー致します! コラボのお誘い大歓迎です! 凸等も大歓迎です! ★610Walker's★ ★N.BULLET★ ★Free Style Custom Car Club Since 2021★
異国に来たような建物とノート君!
今日はノート君に新たなホーンを装着します!
ホーンはミツバのアリーナホーンIで新品は販売していないのでメルカリで購入しました!
手前がアリーナホーンでアリーナ左側の更に左に純正ホーン、後ろの両サイドが同じくミツバのトランジスタホーンです!
後期のスーパーチャージャー仕様はホーンの取り付け位置がほとんど無いのでラジエーターキャップ固定ビスの所からステーを下に伸ばし、ラジエーターの上からステーを入れて正面に設置!
かなり取り回しに悩まされました…
最終的にラジエーター正面にして干渉しそうな所にはスポンジテープでカバーしました!
グリルから覗く赤いホーンがいい感じです!
ホーンは純正をそのまま残すのでスイッチを別で購入し取り付けました!なので自分のノート君は三種類の音が鳴りますwww
左がアリーナ、右がトランジスタホーンです!
そして日産純正部品をディーラーから買いました!
中身は運転席足元の内張りです。
いつの間にか割れてしまっていたのでディーラーに発注していたものを取りに行き一日が終る…
ホーンの取り付けにかなり時間がかかってしまいました…