車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2020年08月07日 01時17分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
昭和のクルマが大集合!栃木県の超豪華ヤード!(9)
本日の草ヒロ(廃車体)シリーズ
今回は“トヨタ ハイエースワゴン デラックス 9人乗り RH11G”です✨
こちらは今シリーズ4回目に登場したサニトラの下でブッ潰れていた個体です😅
こちらは初代ハイエースの乗用モデルである“ワゴン”です✨
低床式のフルキャブオーバーボディには、このクラスでは珍しかったユニットコンストラクション構造を採用し、フロントサスペンションにコイルスプリングを使用した独立懸架を奢るなど、乗用車並みの乗り心地を実現したモデルです🎵
完全にルーフが潰れてしまっています😅
リアゲートはかろうじてくっついていますが、取れそうです😅
“HiAce”のエンブレムです✨
リアのエンブレムは“HiA”の部分で千切れていました😅
内装は原型を留めています…🤔
下でハイエースが苦しんでいることも知らずに草ヒロ人生を謳歌するサニトラさんです汗