ライフの本田技研工業・コロナウイルスに負けるな・緊急事態宣言・DIY・オフ会に関するカスタム事例
2020年04月10日 20時30分
去年末の冬辺りから、接客業だからマスク着用はダメだとかたくなに言い張ってた職場の本社が緊急事態宣言発令後、「宣言発令されてるのにマスクして無いお前は非常識か」との罵倒。
馬鹿な会社だ。
ようやく従業員に使い捨ての不織布マスクを配布するものの、出勤日数と配布できるマスクが比例しないので洗って使いわます様にだってさ。
国のトップも会社のトップも頭イカレポンチやんけ。
僕自身も緊急事態宣言を受けてからようやく事の重大さが分かり始めてきました。
生まれつき喘息持ちだし気管支も弱いし。
コロナ移ったら100%死にますわ。
不要不急の外出は控え目に。
今流行りの「おうち時間」ってやつですね。
家の中で今のうちに細々出来ることを。
ってな訳で。
ピラーの内張張り替えと、
色々自分なりに調べてみましたが、10cmスピーカーのバッフルは自分で作らん限り存在し無さそうなのでチマチマやっていきます。
お金かけれないので材料は全部100均です。
いつしかピラーに増設させたスピーカー、当初は10cmでしたが16cmに変更。
たまたまアップガレージのサイトで見つけたスペーサー。
コイツが取り付けるスピーカーのサイズアップを可能にしてくれました!
こんなええモンの存在知らんかったばい。
カロはカロでパイオニアはパイオニアだけど旧ロゴのパイオニアなのがミソなんだなこれがまた。
僕みたいな変人変態になら伝わってもらえるハズ...
なんだかんだで初めて張り替えやってみましたが綺麗に出来たハズ?
100均の合革フェイクレザー生地使用。
初めに買った生地がネイビーでしたが内装は黒を基調としたダンクの内装にネイビーのピラーは意味分からんなぁって思ったので黒のレザー生地を急遽追加購入。
45cm×60cmのロールで売っています。
何も採寸も計算もせずに購入しましたが、1ロールで左右のピラー分は有りました。
ピラー片方に対してボンドは1本半使用。
デザイン的にもコスパ的にもオススメです。
仮止めと見えない裏側にタッカーの使用の際は本当に気をつけて下さい。
僕は右手の人差し指に直撃して流血、血豆みたいになりました。
次の休みからはバッフル作りだい。