アルトラパンの点火時期調整レジスター交換・8番・シルビアとラパンに関するカスタム事例
2019年01月21日 23時49分
無言フォローになるかも知れませんが、よろしくお願いします! ha21sアルトワークスRS-Zに乗ってました! 現在はhe21sアルトラパンSSに乗ってます! よろしくお願いします
連投すみません🤦♂️
夜の部としてアップします!
レジスタ交換しました!バッテリーのマイナスを外してキーを回して放電。この時キャパシタも放電するのかしないのか分からず、心配しながら放電を5~8分くらい実行しました!(ちょっと心配…🤭)
放電する事によりecuがリセットされて学習しなおすみたいなので、レジスタ交換前に必ずしましょう!
タワーバーホシイ…
夜空を見上げながらひと時を過ごしましょう!
暇つぶしになります🤩
放電できたかな?くらいで差し替えましょう!
6番から8番へ😁
これで変わるんか〜?って正直疑ってました!
撮影は海辺の運輸倉庫で、車通りが全くない所でしました!
半分踏んだかな?踏んだ?くらいの加速動画です!
言葉でも動画でも伝わりにくいですが、加給圧がかかり始めてからの速度の伸び?が早く?なりました!伝えにくいですが…
あ☆き☆ら☆か☆に!!
すいーーーーって伸びます!
動画だと2速の35キロ以降位からを集中的に見ていただければと思います!
500円ちょいでこの変化だと十分満足できました!
ありがとうございます🤗
同じ元ワークス乗りのチームメンバーもカスタムしたみたいで走ってたのでコラボしました!
シルビアかっけぇ(ノ´▽`)ノ♪
はえぇ、、バックタービンなげぇ、、やっぱかっけぇ、、🤩🤩🤩