アルトワークスのバッ直に関するカスタム事例
2017年12月09日 22時38分
人生で初めての新車(バイクはほぼ新車ばかりだったんですが) 主に息子の送り迎えと妻の通勤メインとなってます。 財布が大寒波なので、基本的に改造は自分でしてます(´;ω;`)
納車時にナビとウーファー付けてもらってたのですが、常時電源などがナビ裏から取られてたので、今回はバッ直にします。
自分で配線のベースを作る方が管理しやすいので。
リレーはエアコンパネル裏に固定しました。
アースもそこから取りました。
断線しても嫌なので、チューブを装着。
一通り配線を繋げたら、タイラップで固定して終了。
素人なりのインプレとしては、ドラムの太鼓(?)の音が歯切れがよくなった感じがします。
配線のやり方はご丁寧に製品の裏に記載されてます。