スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2020年06月21日 10時18分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回アタシの車の排気温度センサーの通電テストでOKだったので、
今回はセンサーの交換していきます。
(。・ω・。)ゞ
車を上げて排気温度センサー外そうとしたら、
錆びと固着であっさりネジの頭ナメました。
(。・ω・。)ゞ
仕方ないのでパイレン噛ましてムリヤリ外しました。
(。・ω・。)ゞ
中身はこんな感じです。
(。・ω・。)ゞ
昔 非合法なマフラー付けてた時に排気温度センサー付ける穴が無かったので、
テキトーに縛ってたら、いつの間にか外れて、
地面引きずってました。
(。・ω・。)ゞ
でも、特に異常が出る訳でも無く普通に動いてたので、
このまま数年間 普通に使ってました。
(。・ω・。)ゞ
ちなみにウチの黒い方の さんに〜タイプMも同じ事になってました。
(; ̄Д ̄)?
左側のが、
ヤフオクで買った中古の排気温度センサーネジの径とか一緒みたいだし、
これ付けときます。
(。・ω・。)ゞ
そしてテスト走行しながら いつものタイヤ屋さんに逝ってオイル交換、
(。・ω・。)ゞ
今回のオイルはこれ、
BPのレーシング。
(。・ω・。)ゞ
エレメントも替えて貰うです。
(。・ω・。)ゞ
なんで自分でカマボコハウスでやらんの〜?
とか言われそ〜ですが、
いいじゃん、アタシここのタイヤ屋さんのスタッフ大好きだから、
遊びに来たいんじゃ〜。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ