シルビアのゴルフカート・インジェクター・アフターファイア・エンケイに関するカスタム事例
2022年12月16日 23時51分
チャコールキャニスターがどうだの、燃料ポンプがだの言うてましたが
結局イグニッションコイル交換したら直ってしまいました…不覚です。。
直った日の晩に試運転して
普通に走るなぁなんて思いながら次の日ゴルフに行きました。
恐らく今年おろしたてのゴルフカートだったのか、足回りがあまりにも綺麗だったので撮っておきました。
ダブルウィッシュボーンですかね?
ステアリングラックとか車そのもので面白いですよね笑
トー調整も出来そうです笑
リアは普通にトーションビームですかね。ラテラルロッド的なものもついてますね。
駆動方式はMRになるのでしょうか…?
にしても綺麗ですね✨
ゴルフカートは自分が乗ったことあるヤツは全部このタイヤでしたね。ホールインワン…ですかね?
このタイヤも22年製造でした!
ホイールはエンケイが奢られてます笑
このコースでは自動運転だったので問題ないですが
たまにセルフで運転するところだと、発進の時にアクセルペダルを変に踏み込んだり戻したりすると、アフターファイア的な感じでパン!!って音がすることがありますね。ゴルフ回られる方は経験あるんじゃないでしょうか。
公式では357ccの単気筒OHVエンジンだそうです。10PSを3400回転で発生させるとのことです。
使い回しですが……
人生ハイスコア131(下手くそ)を叩きだしたあと、職場に戻ってシルビアに乗り換えようとエンジンかけたら白煙モクモクじゃあないですか。
昨日なんともなかったのに……なして?
調べていくと今度はインジェクター開きっぱなしでマフラーからガソリンが出てくるほどシャバダバになってました。
15純正入れてたのですがそいつが死んだみたいで、手持ちの安モンインジェクター入れたのですが、そいつもそいつでシャバダバだったので現在動かせてません笑
インジェクター買わなあかんのですが、皆さんはどこのやつ入れてるんですかねー?
ニスモは廃盤らしいし、サードもなんか怪しいし……悩ましいところです。。