シルビアの強化タイロッド取付・切角アップスペーサー・4輪アライメント・キャンバー左右差…・こんなに違う!?に関するカスタム事例
2021年10月26日 21時01分
前回の続き!
タイロッド交換と切角アップスペーサー取り付け。
お世話になってるショップでやってもらいました。
まぁ、リフトで上げたら力かけれるし秒で緩み…
ジャッキで上げて下潜ってやった努力は何やったのか…笑笑
GPスポーツの強化タイロッドと6ミリスペーサーのキットです!
ブーツはd-maxのシリコンです。
取り付けた後は場所を変えて4輪アライメントへ。
テンションロッド以外は純正なので調整幅は少ないですが…
問題が。。
キャンバー揃えたら
左は良い感じにリムツラで、見た目いい感じ。
右が…
めっちゃ起きて見えるし普通にハミ出とるし…
これで左右3°なんですよ、信じられん😇
でもハンドルセンター出たおかげで手放しでも真っ直ぐ走るのは感動!
左に見た目合わせて右寝かせたらキャンバー左右差2°になるし…
また横流れするやろし…
キャンバー左右差2°あるまま、トーだけいじってハンドルセンター出したら横流れしなくなるんやろか…
トー0で合わせてもらったけん寝かせてハンドルセンターずれた分、トー調整で戻したらセンターは出るやろうけど…
しばらく悩みそうです😭