オデッセイのコロナが早く終息しますように・医療従事者の皆さまに感謝・WINGONEER ミニ真空管プリアンプ・#真空管アンプ・GE製真空管に関するカスタム事例
2021年10月27日 11時10分
GE管が着弾しましたので、ピンの曲がりを調整して大至急アンプに装着しました👍
ピンの太さが心配でしたが全然OK でした👌
早速鳴らしてみましたがエージングがまだですので、中音域🔉がキツくて今のところは厳しいです💦
ですが北京真空管で初めて鳴らした時よりもイイ音🔉でしたので、今後に期待です👍
多分ですがエージングが進めば現在の北京真空管よりもイイ音🔉になってくれると思います😆
1時間くらい色々な曲🎼を聴いていましたら、やっとGE製真空管の性格が分かって来ました😆
あくまでも北京真空管との比較になりますが、GE管の方が北京管に比べ低音域が弱いです💦
コレはトーンコントロールでカバーが出来る範囲ですので、全く問題ありませんです👌
あとは中音域の輪郭が不明瞭で、音量🔉は出ているのに非常に聴き辛いです😭😭
他には違いがないように私には聴こえました😆
結果はまさかの北京真空管の勝利というか、私の好みの音色🔉でした👌
GE製真空管は北京真空管のグレードアップ版として紹介されていました💦
GE管の通電⚡️時間がまだ足りないのか?これからイイ音🎼になってくれる事を願います😆
あとはこれから着弾する旧ソ連製真空管に期待です👍
私のバカ耳👂は、どの真空管を選ぶのか?自分自身で興味深々です💦