595のブレンボ・ブレンボキャリパー・ローター流用・ステンレスブレーキホースに関するカスタム事例
2021年02月07日 13時39分
ご無沙汰しております。
相も変わらず、公私ともに忙しく
カーチューンをチェック出来ておりません。
評価等はご容赦下さい。
カスタム備忘録の投稿になります!
何処が変わったか分かるでしょうか?
正解はこれ!
ブレンボ入れちゃった(笑)
そう!11月にブレーキ周りを
一式変えたにもかかわらず。
ニシニシ気付く
正に圧倒的暴挙!(カイジ風)
経緯として元々ブレンボが良かったんですが
アバルトのブレンボキットは
ご存じのとおりほぼ欠品状態、というかない。
(正直アバルト片押しの人は皆欲しいと僕は思ってます。オークションでもすぐ売れてしまうし。)
そのため諦めて11月に片押し強化行いました。
満足していたんですが・・・
わけあってブレンボ片側ほぼ新品を
定価の1/3でGET!
もう片側を新品で購入し取付となりました!
ホースはアッソのステンレス!
パッドはディクセル!
ローターはアルファミトの流用で
305mmを付けて
純正アバルトより大きくしています!
定価30万のキットですが
結果20万程度で出来
純正キットより良い形に仕上がりました!
シリーズ3にブレンボが付いてるのは
ただひたすら優越感です!
分かる人は分かる!やつですね!
まだ、あたりが付いていないので
これからが楽しみです!
テンションが上がり
長文になってしまいました。
最後まで見てくださった方
ありがとうございます!