フォワードの古い車の宿命・そろそろ引退かに関するカスタム事例
2021年04月14日 10時01分
ある日、うちの作業員が残土積んで、コボレーンシートを上げようとしてスイッチしても動作せず。
ヒューズか?断線か?と色々探るも断念。
そのまま、帰りにピットイン。
電源来ず。断線か。
ダンプ下の配線折り返し地点で、合材をフィニッシャーへ入れ続けて21年。
とうとう、経年劣化からの断線。
H12年式フォワード、今年の車検でリタイヤか‥
排ガス濃度もかなりキツいし‥
悩む😓
2021年04月14日 10時01分
ある日、うちの作業員が残土積んで、コボレーンシートを上げようとしてスイッチしても動作せず。
ヒューズか?断線か?と色々探るも断念。
そのまま、帰りにピットイン。
電源来ず。断線か。
ダンプ下の配線折り返し地点で、合材をフィニッシャーへ入れ続けて21年。
とうとう、経年劣化からの断線。
H12年式フォワード、今年の車検でリタイヤか‥
排ガス濃度もかなりキツいし‥
悩む😓